記事検索

Tai: Diary

https://jp.bloguru.com/tai

Diggin´On Blue

スレッド
Ronnie Foster - Summer SongReuben Wilson - We´re In LoveHerbie Hancock - Olliloqui Valley

ジャンル:Acid Jazz/Jazz/HipHop

前回の件、Pete Rock によるミックステープ "Diggin´On Blue。" HipHop ではお馴染みの、Blue Note レーベルの曲の数々。それらを第一線のHipHop DJ がミックスしていく企画です。他の参加者には先述のLord Finesse と、同時代のベテラン、Biz Markie がおり、合計3部作となっています。

Lord Finesse バージョンは曲数が豊富で、渋いところを沢山突いてきます。一方、美味しいところをじっくり聴かせてくれるのが、このPete Rock 盤。両者の特長が見えてきます。素材としては、1つ目がこれ、2つ目がこれになります。

Blue Note でも古典的なジャズが常にリリースされていた訳ではないようです。電子音楽の発達、機材の変化などにより、'60~'70年代よりAcid Jazz というジャンルが始まりました。そして、同時代に親しんだ世代によってHipHop が始まり、結果、『素材としての』'70年代Blue Note の使用が主流になったようです。

日本でのリリース、本国への逆輸入という特異な形をとっており、本国マニアにはレアな品として知られています。
#music

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-04-23 17:33

これは文句なくいいですね・・・。


繰り返し聴きたい感じです。
こういう雰囲気がそもそも好きなのかもしれないな・・・。

ワオ!と言っているユーザー

Tai
Taiさんからコメント
投稿日 2009-04-24 21:47

各々UP されていた曲が途中で切れていて残念です。

ミックス自体は、曲が上手い具合に繋げられています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり