My Top 10 R&B/Soul Albums
10月
26日
私は、両親がStevie Wonder(’70年代のAcid Jazzの頃)を愛聴していたこともあり、PopやR&Bから、洋楽を聴き始めました。
R&Bを購入する事は少なくなりましたが、未だ処分せず、手元に置いてあるCDから、好きなものを10枚ピックアップしてみました。Hip HopがR&Bと融合し始めた頃(’90年中盤)のものが多く、一部Hip Hopの入ったリストになっています。
(CD情報はDiscogs、画像はAmazonから借用。)
———
10. Boyz II Men – Christmas Interpretations
Genre: Funk/Soul, Hip Hop
Style: RnB/Swing
Year: 1993
高校生の頃に初めて購入した、Boyz II MenのCDです。ヒットしたアルバムは、これ以外の2枚になると思いますが、『Let It Snow』が好きで、このCDだけは手元に残してあります。映像も当時、衛星放送で観たのを思い出して懐かしい。

9. Soul For Real – For Life...
Genre: Hip Hop
Style: RnB/Swing
Year: 1996
故Heavy Dが、プロデューサーとして指揮したグループです。映像を観たことがありませんが、デビュー当時から地味な印象で、あまり売れていないかも知れません。私はこのセカンドアルバムが好きで、今も聴きます。

8. SWV – It's About Time
Genre: Hip Hop
Style: RnB/Swing
Year: 1992
高校生の頃に購入しました。映像の曲がとても好きでした。最近になって分かってきましたが、当時はHip Hopと融合したことで、Zhaneなど沢山の良い曲が生まれたようです。

7. Stevie Wonder – In Square Circle
Genre: Electronic, Funk/Soul
Style: Synth-pop
Year: 1985
洋楽が好きになったのは、このアルバムからです。同時期に、Michael Jacksonも良く聴いていたので、私にとっては、洋楽 = Stevie Wonder = Michael Jacksonという感じです。

6. Janet Jackson – Janet.
Genre: Hip Hop
Style: RnB/Swing
Year: 1993
中学生の頃に購入し、今でも聴いています。Janet Jacksonは毎回、雰囲気の異なるCDを制作しますが、良いCDが多いです。『Janet.』が全曲を通し、一番聴き易いかも知れません。ジャケットのデザインも茶を基調にし、評判になった記憶があります。

5. The Brand New Heavies – Trunk Funk Classics 1991-2000
Genre: Electronic, Hip Hop, Funk/Soul, Pop
Style: Acid Jazz
Year: 2000
厳密には、Acid Jazzの部類に入ると思います。外部の手によるリミックス曲に、当たりが多い気がします。映像の曲は、Q-Tipと故Jay Deeによるもので、当時Janet Jacksonにも、これに近い曲を提供しています。

4. Soul II Soul – Keep On Movin'
Genre: Funk/Soul, Reggae
Style: RnB, Soul
Year: 1989
Soul II Soulは、結構手元にCDを残してあります。曲の方向性は、ほとんど変わっていないように思いますが、デビューアルバムが一番聴き易いかも知れません。

3. DJ Ameldabee - Soul of D'Angelo
Genre: Hip Hop, Funk/Soul
Style: RnB/Swing, Neo Soul
Year: 2006
DJ Ameldabeeは、フランスのHip Hop DJです。Soulの部類に入る、D’Angeloの曲のミックスCDをリリースしたのですが、ほぼすべて、CDではリリースしていない曲ばかりで構成されています。

2. Opaz Featuring Ray Hayden – Back! From The Raggedy Edge
Genre: Funk/Soul
Style: Trip Hop, Drum n Bass, Soul, RnB/Swing, Acid Jazz, Downtempo
Year: 1994
Ray Haydenは、2枚のフルアルバムしかリリースしませんでしたが、全世界的に、ファンは多かったのではと思います。このデビューアルバムが良かった。Kiss FMでもかかっていたのを憶えています。

1. Mary J. Blige – My Life
Genre: Hip Hop
Style: RnB/Swing
Year: 1994
曲も好きですが、声の好きなミュージシャンです。プロデューサーのSean Combsと組んでいた頃の、初期のCD3枚が好きで、手元に残しています。今でも車の中で聴いています。

投稿日 2013-10-27 06:29
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-10-28 00:35
ワオ!と言っているユーザー