JAZZバンド、『OJB』、春の定期公演に向けてリハーサル。
毎度、感じるのは歌い方の違い。程良く力の抜けた(少し気だるいような?)歌い方は、ジャズヴォーカルの魅力なのでしょう。メタルとは真逆な世界を楽しんでおります。
なんでもありの『OJB』・・・ということで、自分のお得意ジャンルのハードロック&へヴィーメタルから選曲し、メンバーの皆様を困らせて(?)います。
さて、今回はプログレッシブ・ロックの進化型『DR●●M TH●●●T●R』、ファンクなメタル『EX●●●ME』、さらに、LAメタル『M●●●●Y C●●E』をJAZZ風に挑戦してみました。
メタル好きな方は、お分かりですね(笑)
さあ、どうなることやら・・・
※スタンダードも歌います。
やりたいと思うことは、先延ばしにせず今やる。
先に延ばすと、結局やらずじまいで終わることありませんか?
やりたいと思うのに、やらない理由は?
時間がない?お金がない?・・・何が自分を踏みとどまらせているのでしょうか?
無意識のうちに、現状に甘んじ、踏みとどまる力はとても強力です。
自分を心の束縛から解放し、Want to な生き方をしていきたいですね。
昨夜の最終リハーサルを終え、今夜が本番。どんな夜になるか、楽しみです。
苫米地英人博士(写真左)から直伝の、最新脳機能学に基づいたコーチング。
1月22日、認定をいただき、『苫米地式コーチング認定コーチ』として活動を開始しました。
誰もが人生の主役(Everyone's a star)。人生のゴール設定をお手伝いいたします。
定期JAZZライブのお知らせです。
季節はクリスマス。スタンダードナンバー、お馴染みの曲をアレンジで、オリジナル曲と多彩なレパートリーでお待ちしています。
◆OJB(Original Jazz Band) ライブ◆
【日時】2013年12月21日(土)19時~ (2ステージ)
【場所】 Sunnyside 〒468-0014 愛知県名古屋市天白区中平5丁目2108−2
052-847-6177
http://www.ss01.jp/
L・C 500yen C・C 1,000yen
【Member】Drums アッキー Bass Jimmy
Guitar EDDY Sax ささやん
Piano Go Piano Kumiko
Vocal くらりん Vocal Makotchi(マコっち)
肩に力が入っとるね・・・
無意識にロックを歌う姿勢に・・・長年の習慣は抜けませんね。
春の定期公演も無事に(?)終わりました。今回は自分でも久々に納得できる声の出でした。
この1ヶ月で3キロちょっと体重を落としたので、無駄なお肉(脂肪)が抜けたお陰かもしれません。あともう少し、体重を絞ろうと思います。
課題も残りました。ハードロックをやるときには気にならないことが、ジャズではとても目立ってカッコ悪いところがあります。
ステージ中、いつも間にか無意識に斜になり、ロック調の姿勢に・・・力が入るとステージ上で浮いてしまいます。
今回はスタンダードナンバーに加えて、ジョン・レノン、スティービー・ワンダー、スティング、ホール&オーツの曲を『OJBアレンジ』で歌ってみました。
さて、次回の夏公演では何を歌おうか?・・・思案中です。
只今、リハーサル中。
本日、19時開演です。
Sunnyside にて。
http://www.ss01.jp/map.html
ドラマーが入れ替わり、女性ヴォーカルも新しく加入しました。新しい刺激の中、来月の定期公演に向けてスタジオリハーサル中。
ホワイトスネイク名古屋公演チケットが届きました。
ツアーメンバーが替わったようです。
といっても、毎度ドラマー、のトミーアルドリッチ御大の再登板ですが...
来日の度に必ず観に行くバンド。いつもこれで最後の公演かもしれないと思いながら、今年も観れる嬉しさよ。
2月定期ライブでした。
前回からの課題を少しずつクリアできてるかな?
只の開き直りかな?
昨年よりも楽しめている自分がおりました。
やっと、何か見えてきたような。。
新たな課題にも気付くことができたし、きっとこの繰り返しなのでしょう。ロックと一味違う楽しみ方。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ