記事検索

活動報告ブログ

https://jp.bloguru.com/shunju_hokoku

ブログスレッド

  • 2025年 交流部会 4月報告 第50回シアトル桜まつり

2025年 交流部会 4月報告 第50回シアトル桜まつり

スレッド
2025年 交流部会 4月報告... 2025年 交流部会 4月報告... 2025年 交流部会 4月報告... 2025年 交流部会 4月報告...
4月11日から13日まで、第50回シアトル桜まつり(Seattle Cherry Blossom & Japanese Cultural Festival)が、シアトル・センターで開催されました。このイベントは、1976年に当時の首相、三木武夫氏が日米友好のために1000本の桜をシアトルに寄贈したときにはじまる歴史と伝統のあるイベントで、シアトルの皆様に長年親しまれております。
 
イベントを成功させるために、ワシントン州日本文化会館(JCCCW)やシアトル桜祭・日本文化祭実行委員会が中心となり事前に、各団体を代表する関係者が一堂に会し、このプロジェクト成功のために、関係者はまず、イベントの意義や歴史をまなんだ上で、当日の役割などを入念に打ち合わせ、本番当日を迎えました。
 
当日は、日本の文化である生け花、お茶や折り紙などの紹介、様々な珍しい食品や和菓子の紹介や、日本各地のご当地ブースなどで賑わいました。また、日本人の留学生などのボランティアにお手伝いを頂きました。
 
春秋会の交流部会ブースでは、桜の花びらを折り紙で作ることに挑戦し、ご家族連れ、特にお子様たちや若いカップルなど沢山の方々に大盛況で笑顔と桜が満開となりました。皆さまのご協力で大きなトラブルもなくイベントを終了することが出来ましたことを、改めまして感謝申し上げます。
 
西垣 武志
交流部会理事 
#イベント #交流部会

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり