交流部会 理事のご紹介
4月
30日

赴任して早2年が経ち、シアトルでの生活も落着いてきました。昨年は周囲の方々のサポートにより理事の仕事を何とかこなしましたが、今年は新しいメンバーも加わるので、経験者として多くのイベントで昨年以上の成果を上げられるように取組んで行きたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。
シアトルに赴任してちょうど1年、海外勤務は今回が初めてです。本年度も交流部会が主体となって各種イベントに参加し、催しや地域との交流・親交を深めて参りたいと思います。
交流部会が行なう行事を楽しく盛り上げるためにはまず我々交流部会の理事一同が楽しまなければならない、と考えながらこの1年間活動して行く所存です。どうぞよろしくお願い申し上げます。

交流部会は、商工会の広報活動、ファンドレージング、ボランティア活動が主な活動でございます。
2015年は、7月サマーソーシャル、9月蚤の市、10月ボランティア活動, その他にも企画を計画しております。
会員の皆さんのご参加と、ご支援をよろしくお願いします。
シアトルに来たのは一昨年の7月、そろそろ2年が経過するところです。
商工会に理事として参加するのは初めてのことなのでいろいろわからないところもありますが、
少しでも商工会を盛り上げるためにお手伝いできればと思います。
よろしくお願いします。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ