記事検索

活動報告ブログ

https://jp.bloguru.com/shunju_hokoku

交流部会 2010年1月

スレッド
2010年1月号 






2009年度交流部会役員よりご挨拶


--------------------------------------------------------------------------------

交流部会長 堤 頼秀 Civil Aircraft Engineering Service Co.,Ltd



交流部会の活動目的は、(1)地域社会への貢献、(2)地域の諸団体との交流を通しての日米の有効関係の継続促進、及び(3)シアトル日本商工会の存在意義を内外に理解していただくための広報活動、の3つからなっています。今年度は理事の数を3名増やし、8名体制で1年を通し様々な活動を展開してまいりました。特に今年は初めての試みとして、日米協会との協働イベントを企画し、開催いたしました。1つは両会のメンバー間の懇親を図る目的で、サマー・バーベキュー、ふたつめはBusiness Roundtableの開催でした。いずれも初めてでありながら予想以上に大好評を得ることができたのは、ひとえに両会の会長を始め、多くの方々のご支援をいただいた結果と大変感謝しています。 

この1年を通し、理事の皆さんと事務局の美佳さんには、多くの週末もつぶして交流部会のために情熱を傾けていただきましたが、ひとつひとつの活動を通して皆さんとの間に得られた一体感と達成感は、私にとって大きな思い出となりました。皆さま本当にお疲れさまでした。 

今後商工会の活動が益々充実して、会員の皆さまに喜ばれるような商工会となっていくことをお祈りいたします。




交流部会理事 高木 憲優 Nabtesco Aerospace, Inc.



交流部会の具体的な活動など何も理解していなかった私が、「文化や経済の交流を通じて日米双方の理解に一役買う。なんとなく、いいんじゃない。やってみましょォ」と軽い乗りでひとつ返事、「微力ながら」と交流部会理事の大役を引き受けたのが、ついこの前の出来事のようです。恐れ多くも大役を引き受けたにもかかわらず、大不況を乗り切らなきゃならないと本業で余裕がなく、なんやかんやアッと言う間に過ぎた2009年。 交流部会には十分貢献できずじまいに終わってしまい、部会長始め理事の皆さんには迷惑ばかりかけてしまいました。(皆さま、本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした)。

そんな中、皆さんもご存知の桜祭りや秋祭りを始め、高校生日本語スピーチコンテスト、Japan in Schoolの活動、Japanese Student Association at University of Washington主催の“祭”など、いろんな場所でいろんな機会を作って”日本”をアピールしているいろんな人達がいらっしゃることがわかり、すごくうれしくなりました。昨今、アジアにおける米国の目が中国に向けられる中、我々米国にいる日本人による草の根の活動が、きっと日米友好関係の向上につながることでしょう。

2010年は経済状況も上向くことでしょうし、時間に余裕ができれば少しは日米交流に貢献したいと思います。




交流部会理事 神吉利彦 ANA Trading Corporation, U.S.A.



ご縁があって今年度JBAの常任委員をさせて頂くチャンスを賜りました。社会人になって以来、企業がその成業で社会に貢献する以外にも、一個人として社会貢献することは出来なものかと常々嘱望していたので、二つ返事で引き受けさせて頂きました。 そこでお会いした交流部会メンバーの皆様は、同じ意思を持つ米国生活の先輩達。まさに素晴らしい出会い、そして実りの多い一年でした。

当初は、『地元の日系文化の発展に寄与するには……』などと考え、ついつい余計な力が入っていたように思いますが、そのうち余計な力は抜くことが出来るようになり、むしろ後半は楽しんで準備や裏方のサポートにいそしむようになりました。

堤会長を始め、交流部会常任委員、理事の皆様、一年間どうもご苦労様でした。今年度は部会で毎月お会いしておりましたのに、これからはご無沙汰することになりますね。皆様のご健康とご発展を、心よりお祈り申し上げます。

どうもありがとうございました。

交流部会理事 玉井直孝 Mitsubishi International Corporation



交流部会に入った時はその名の通り、人/社会/企業との交流をすることがメインだと思い込み社交的な振舞い、スマートな会話をと結構肩が凝るなぁーーと思っていました。

しかし、いざ活動を始めてみると意外に頭より体力を使っていました。Summer BBQの荷物の搬入から ひたすら焼きそばを作ったこと。Day of carigでは当初簡単な雑草取りと聞いていたのが雑木を引っこ抜く作業で結構バテました。蚤の市も荷物の搬入で力仕事が主でした。

単細胞な私にとって汗を流しながら活動することは自分に合っていたと思います。充実したとても楽しい思い出ができました。交流部会の皆さんとお知り合いになれたことも とても喜ばしいことでした。皆、良い方達でとても楽しかったです。

1年間、至らないところ多々あったと思いますが、皆さんありがとうございました。

交流部会理事 荒木 惠子 (Nichirei USA LLC)



初めての部会ではすごく緊張していたのを覚えています。 自分に何ができるのか等と、少々気後れしながら席に着いていました。 1年間活動してみて、同じ事を自問しました。
自分に何ができたのか?ちゃんと貢献できたのか?……どうだろう……
では質問を変えてみよう。
自分は楽しめたか?……楽しかった!即答です。
バタバタと忙しい時も、皆で交わすメールがもすごい量になる時もありました。
でも、交流部会の理事の方々と一つ一つ行事を作り上げ、 ボランティアの皆様など幅広い年代の方々と知り合う事もできた事は、 私にとって今までにないとても良い経験だったと思います。

 皆様、1年間とても楽しかったです。本当にありがとうございました。

交流部会理事 鈴木 あかね Garvey Schubert Barer



商工会に入会してまだ一年未満の去年の暮れに「交流部会の理事に」と声がかかり、日本的な組織に慣れていない私としては、初めはかなり緊張しながら参加していましたが、堤部会長を初め、皆さん、実は気さくな方々ばかりで、とても楽しみながら一年を終えることが出来ました。今年は例年の行事に加え、日米協会との共同企画も2つ行ないましたが、両方とも大成功で、商工会側だけでなく日米協会側の関係者の方々とも交流でき、充実した一年でした。交流部会の皆様、商工会事務局の皆様、また様々な行事にご協力いただいた会員の方々、本当にありがとうございました。





Japan Business Association of Seattle (Shunju Club)
919 124th Ave. NE, #207, Bellevue, WA 98005
TEL:425-679-5120 FAX:425-679-5122 E-mail:shunju@jbaseattle.org

Copyright ©2009. Japan Business Association of Seattle. All rights reserved.
サイトの内容、写真およびイラストの複製、無断転用を禁じます。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり