記事検索

フリースペース

申込みはsaturdayschool@bcacademy.comまで

10月8日

スレッド
幼稚部 年長 体の仕組みについ... 幼稚部 年長 体の仕組みについて、位置や働きについて学び、実際に大きな紙袋に絵の臓器を貼り付けてみました。 小学部 朝は算数タイミング計算... 小学部 朝は算数タイミング計算からはじまります。今日も合格! 中高部 Chemistry 化... 中高部 Chemistry 化学式を参考にブドウ糖の構造を作ってみよう
来週から全学年でオンライン保護者懇談会が始まります。本日サインアップリンクをお送りしておりますので、メールよりご確認ください。

ワオ!と言っているユーザー

10月1日

スレッド
10月1日
いよいよ10月に入りました、今日のように朝は気温が低く、日中は夏日のように暑くなることがあります。体温調節のため、着脱しやすいジャケットなどをお持ちください。また、持ち物には必ず名前を書いてください。

ワオ!と言っているユーザー

9月24日

スレッド
9月24日
本日、幼稚部から中高部のクラス写真撮影を行いました。
皆さん良い笑顔の記念写真となりました。
この写真はイヤーブックに掲載されます。

We had taken class pictures for Pre-K through Milddle and High School grade today.
It was a commemorative photo of everyone with a good smile.
This photo will be included in the yearbook.

ワオ!と言っているユーザー

9月17日

スレッド
9月17日
新学期が始まり、幼稚部と小学部では初めての避難訓練が行われました。今月からクラスの配置が変更になったクラスもありましたが、慌てず避難することができました。来週は、全学年でクラス写真の撮影が予定されています。できるだけ欠席や遅刻のないようにご協力をお願いします。
Dear BCA Saturday School Families,
The first evacuation drill has been held for Pre-K thorough 6th Grade buildings. There were some classes that had their class location changed from this month, however all students were able to evacuate smoothly. Class photos will be taken next week. We ask for your cooperation in not being absent or being late as much as possible.

ワオ!と言っているユーザー

9月10日

スレッド
9月10日 9月10日 9月10日 9月10日 9月10日
本日から土曜学校が始まりました。中高部は新校舎でスタートしました。窓の多い明るい教室、椅子と机も中高部の生徒用の大きなものになり、今まで以上に集中して授業を受けていただける環境です。小学部4年生から6年生はパンデミック前のようにカフェテリアでの給食を楽しんでいます。

ワオ!と言っているユーザー

9月3日

スレッド
9月3日
いよいよ来週9月10日(土)から土曜学校が再開します。
今日は準備のため、職員ミーティングが行われています。

来週、元気な皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

ワオ!と言っているユーザー

6月11日

スレッド
6月11日
来週6月18日から9月3日まで土曜学校は夏休みです。
引き続き健康に十分留意され、ご家族そろって楽しい夏休みをお過ごしください。
9月10日からの土曜学校で元気な皆さんに再会できるのを楽しみにしております。

ワオ!と言っているユーザー

6月4日

スレッド
1年 今日も元気いっぱいの子供... 1年 今日も元気いっぱいの子供たちでした。授業中も積極的に手をあげて発言してくれる子が増えてきています。 6年 算数 分数の足し算、引き... 6年 算数 分数の足し算、引き算  年長 今日はひまわりについて勉... 年長 今日はひまわりについて勉強し、ひまわりの種を植え観察日誌を書きました。
早いもので、来週が今学期最後の土曜学校の授業となります。来週6月11日の「放課後学習ひろば」は、お休みです。ダンス、アートは通常通り開講いたします。
安全に良い週末をお過ごし下さい。😊

ワオ!と言っているユーザー

5月21日

スレッド
本日は、避難訓練を行いました。... 本日は、避難訓練を行いました。ご家庭でも避難経路や避難場所などについて、お子様とお話ししてみてくださいね。 今週の国語の授業は、先週の「こ... 今週の国語の授業は、先週の「こまを楽しむ」の単元の2回目の授業になりました。
3年国語 「こまを楽しむ」の2回目の授業は、文章を大きな三つのまとまり「はじめ」「なか」「おわり」の「なか」の部分を、細かく読みながら内容を理解していきました
6年算数 今日の算数はいよいよ... 6年算数 今日の算数はいよいよ分数×分数の解き方の方法を学習しました。
来週5月28日の土曜学校はお休みです。次回の土曜学校は6月4日です。

ワオ!と言っているユーザー

5月14日

スレッド
5月14日
4年国語 今週から二週にわたり「アップとルーズで伝える」を学習します。
今日は「初め」の第一段落から第三段落までを読み、段落のつながりを確認しました。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
    現在 10/56 ページ
  1. <<
  2. <
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 14
  14. >
  15. >>