嬉しいメッセージがキッチンに届いているので紹介します。
ランチスタッフの皆さん、いつも美味しい給食をありがとうございます。
地震の避難訓練も敏速に安全確保ができています。
毎週の漢字テストも💮。
今日はクラス写真撮影を行いました。
雨の予報でしたが、休み時間の間はきれいな青空も見え、思いっきり校庭で遊びました。
どの学年も教室では集中して学習!📚
来週はクラス写真撮影が予定されています。
国語1のクラスです😊
中高部は自動体温測定機も初めて利用します
今日から新学期が始まりました。中高部の対面授業も再開し、たくさんの笑顔に会うことができました。10月17日に行われる漢字検定の申し込みは今日までです。受験希望の方はお申し込みをお忘れなく。
今日は、来週からの土曜学校新学期再開に向けて職員ミーティング,
CPR/First Aidのトレーニングが行われました。😊
111名の元気なみんなが集合しました。
今日からいちだんとにぎやかなセッション3のスタートです!
一緒に学ぶことも、遊ぶ事も、満喫して心ゆくまで楽しもう!!!
シアトルらしいすがすがしい夏がもどってきました。今週から日本語サマースクールセッション2「わくわくサイエンス!」がスタートです!
先日、サマースクールのセッション1が終了しました。
午前中は国語・算数の学習、午後は「なぞをときあかせ」のテーマにそって宝探しや工作、わくわく実験の毎日盛りだくさんの2週間でした。
3年生 国語科「こまを楽しむ」 ずぐり、さかだち駒、たたき駒、みんなはどの駒が好きかな?
雨の予報でしたが、休み時間は外遊びができるとても良いお天気になりました👍
大きな炊飯器に4つの炊き込み🍚です
早いもので、来週が今学期最後の土曜学校の授業となります。ワシントン州ではワクチンの接種率もどんどん上がっており、経済再開に向け急速に社会が動き出していますが、これまで同様の手洗いうがいを続け、感染予防に努めていきましょう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ