記事検索

フリースペース

申込みはsaturdayschool@bcacademy.comまで

4月30日

スレッド
年中クラスより 本日の工作(こ... 年中クラスより 本日の工作(こいのぼり)では、好きな色を使って綺麗に、集中して色を塗る生徒の姿に感心しました。 土曜学校で毎月1回行なっている... 土曜学校で毎月1回行なっている避難訓練(本日は地震の避難訓練)を行いました。今年度に入ってから初めての避難訓練という事で、新しいクラスからの避難となりましたが、落ち着いて行動する事が出来ていました。 2年 国語の単元「たんぽぽのち... 2年 国語の単元「たんぽぽのちえ」を二週にわたって勉強し、クラスでたんぽぽを作りました。素敵なたんぽぽ畑がクラスに広がりとても暖かい雰囲気につつまれました。
🎏

ワオ!と言っているユーザー

4月23日

スレッド
4月23日
本日から放課後のクラブ活動、「ともだちアートクラス」、「UV Performing Arts 踊ってみたい!を叶えるダンスクラス」、「放課後学習ひろば」の3クラスが再開しました。土曜日の学校終了後すぐに参加していただけます。詳しく保護者メール内「After School Club Information」をご覧ください。たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております。

ワオ!と言っているユーザー

4月16日

スレッド
4月16日 4月16日
2022年度 BCA土曜学校がスタートしました!児童、生徒の皆さんは新しい学年のお友達、先生と一緒に元気に楽しく学習をしてくれました。 全校424名のみんなさんの入学・進級おめでとうございます!

ワオ!と言っているユーザー

4月9日

スレッド
4月9日
本日は新年度職員ミーティングならびにオンラインオリエンテーションが行われました。参加していただいた皆様、ありがとうございました。
オリエンテーションの録画は月曜日以降にみなさまと共有させていただきます。
いよいよ来週から新年度が始まります。職員一同、みなさんがのびのびと学習できる環境を整え、元気な皆さんの登校を心待ちにしております。

ワオ!と言っているユーザー

4/9 Online Parent Orientation オンライン保護者オリエンテーション

スレッド
4/9 Online Pare...
4月9日(土)午前10時よりオンライン保護者オリエンテーションを行います(約1時間の予定です)。リンクは金曜日にメールにてお送りいたします。
オンラインイベントです、ご自宅からご参加ください。お子様の登校、授業は4月16日からです。
Saturday, April 9th we will have an online parent orientation from 10:00 am(scheduled for about 1 hour). The link will be sent to you tomorrow, April 8th.
This is an online event, please join us from your home.

ワオ!と言っているユーザー

3月26日

スレッド
3月26日 3月26日 3月26日 3月26日
2021年度 卒業式・終業お祝いの会が行われました。
それぞれのクラスでは、今年度過ごした感想や生徒に向けたお祝いの言葉をそれぞれの保護者の方からいただきました。良い春休みをお過ごしください。4月9日はオンラインオリエンテーション、新学期の授業は4月16日から始まります。

ワオ!と言っているユーザー

3月19日

スレッド
6年生 来週は卒業式です 6年生 来週は卒業式です 雨の日は体育館でボール遊びやカ... 雨の日は体育館でボール遊びやカフェテリアで折り紙、チェス、ゲームで遊びます。 給食はホクホクの肉じゃがでした... 給食はホクホクの肉じゃがでした😋
来週は今年度最後の土曜学校です。6年生は卒業式、幼稚部から小学5年生は終業お祝いの会が予定されています。

ワオ!と言っているユーザー

3月12日

スレッド
年長: 本日の生活科では、から... 年長: 本日の生活科では、からだのしくみについて学びました。内臓器官の働きについて学んだ後は、袋の上に心臓、肺、胃、そして腸の場所を確認して貼り付けました。 3月12日 避難訓練を行いました。 避難訓練を行いました。 2年 一緒に歌を歌ったり、授業... 2年 一緒に歌を歌ったり、授業活動をする楽しい思い出を残り2回の土曜学校でさらに増やしてくれれば、と切に願います。
春らしいお天気になり、日も長くなってきました。明日からデイライトセービングタイムが始まります。”Spring Forward”時計の針を1時間早めるのをお忘れなく。
進級、進学をされる皆様には、Contract並びにStudent Informationのご提出をお願いするメールをお送りいたしました。3月25日までに必ずご提出ください。

ワオ!と言っているユーザー

3月5日

スレッド
1年:漢字の学習もフラッシュカ... 1年:漢字の学習もフラッシュカードを使って毎週復習を繰り返し、どんどん習得してきています。 年長: 生活科 豆電球と、乾電... 年長: 生活科 豆電球と、乾電池の+極と-極が、一つの「わ」の ようにつながって、電気の通り道ができると、 明かりがつくという実験をしました 年中:今日はからだと栄養につい... 年中:今日はからだと栄養について学習した後、先生が生徒ひとりひとりの心音を聞きました。
今年度の土曜学校もあと3回を残すところとなりました。
来週、進級・進学される皆様には、生徒情報登録のリンクと中高部は、科目選択の確認のメールをお送りいたします。期限までにご提出ください。

ワオ!と言っているユーザー

2月26日

スレッド
小学部4年 学年によっては、対... 小学部4年 学年によっては、対面・オンライン授業を同時に行っています。どの生徒も集中して授業に取り組み、理解もスムーズです。 中高部 Pre-Calculu... 中高部 Pre-Calculusクラス 土曜学校中高部では現地校の重要な科目を補習・強化するために、一科目から選択でき、自分にあったコース作りができます。 幼稚部 年中クラス 「ひなまつ... 幼稚部 年中クラス 「ひなまつり」について学習し、ちぎり絵に挑戦しました。帰りの会で、前に出て作品を発表してもらい、「キレイ、素敵」などの嬉しい感想を聞くことができました。
いよいよ来週からは3月です。3月26日には卒業・終業お祝いの会も予定されています、イヤーブックの配布もありますのでお楽しみに!🌸

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
    現在 11/56 ページ
  1. <<
  2. <
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 15
  14. >
  15. >>