このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
BCA土曜学校 ブログ
https://jp.bloguru.com/saturdayschool
ハッシュタグ「#学校」の検索結果150件
フリースペース
申込みは
saturdayschool@bcacademy.comまで
自己紹介
By
saturdayschool
●BCA土曜学校
「確かな学力」「豊かな心」
「健やかな体」をもって、
未来へ力強く生きる国際社会人の
育成を目標とし、一人ひとりを大切に、
長く楽しく日本語を学習する教育の場を
地域に提供します。
14640 NE 24th Street
Bellevue WA 98007
TEL:425-649-0791 x 9
BCA土曜学校ホームページ
BCA土曜学校Facebook
カレンダー
1113
1112
04
2025
<
2025.4
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
ハッシュタグ
学校
科学
外国語
受験
教育
コラム
led野菜工場
ブログ
土曜学校
幼稚部
<
ヒストリー
2025.3
2025.2
2025.1
2024.12
2024.11
<
10月18日
今日の理科実験では、顕微鏡を使い、肉眼では見えない たまねぎと人間の頬の細胞を大きく映し出し、その違いを観察しました。「植物細胞は、レンガみたいに並んできれいだね。」「動物細胞は決まった形をしていないのはどうしてかな。」次々に質問が飛交います。また、顕微鏡の使い方もしっかり学びました。「もっと、よく観えるためにできることはないかな」とルーペの倍率を変えたり明るさを変えたり工夫を重ねる生徒も見られました。
#受験
#外国語
#学校
#教育
#科学
2014-10-18 13:45 |
固定リンク
ハッピー
悲しい
びっくり
ワオ!と言っているユーザー
10月11日 運動会
第8回大運動会が行われました。 パン食い競争や綱引きなどの競技に、子供たちは大喜び!1.2年生が披露した漢字組体操では、保護者の方々から驚きの歓声が上がっていました。どの児童も練習の成果を発揮し,力いっぱい取り組むことができた素晴らしい運動会となりました。多くの方々にご参加、ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
#受験
#外国語
#学校
#教育
#科学
2014-10-11 02:40 |
固定リンク
ハッピー
悲しい
びっくり
ワオ!と言っているユーザー
10月4日
1年生に新しく入学されるお子様が増え、本日より、3クラスになりました。在校生の皆様に今以上の素晴らしい授業を受けてもらえるように、また一人ひとりにあったより細かな指導ができるように、日々取り組んでいます。
#受験
#外国語
#学校
#教育
#科学
2014-10-04 13:30 |
固定リンク
ハッピー
悲しい
びっくり
ワオ!と言っているユーザー
ゆか先生 連載コラム『言葉の力:言霊(ことだま)』Junglecity#16
Junglecity.comで連載中、清水先生の教育コラム『プロに聞こう!アメリカの教育事情』が更新されました。
今回のテーマは「言葉の力:言霊(ことだま)」。
日本人は古くから言葉を大切にしてきました。言葉は不思議な力を持っています。言葉は相手の心を動かし、愛や知恵を伝え、また口に出すことで自分自身にパワーが生まれてきます・・・・ >>
Junglecity『アメリカの教育事情』
#受験
#外国語
#学校
#教育
#科学
2014-09-18 04:41 |
固定リンク
ハッピー
悲しい
びっくり
ワオ!と言っているユーザー
夏休み作品展
先週から2階オープンスペースで夏休み作品展が開催されています。(9月27日まで)理科自由研究,発明工夫,貯金箱,習字、絵画など多くの作品が展示されています。どれも力作です。ぜひご覧ください。
#受験
#外国語
#学校
#教育
#科学
2014-09-13 13:30 |
固定リンク
ハッピー
悲しい
びっくり
ワオ!と言っているユーザー
9月6日
長い夏休みも終わり、土曜学校が始まりました。子どもたちの明るい笑顔と歓声が学校にもどりました。10月の運動会に向けて、練習も始まりました。今学期も保護者の皆様の御協力をよろしくお願いいたします。
#受験
#外国語
#学校
#教育
#科学
2014-09-06 15:00 |
固定リンク
ハッピー
悲しい
びっくり
ワオ!と言っているユーザー
6月14日
今日は夏休み前最後の授業、4年生のクラスでは、今学期中に漢字や音読を頑張った生徒のみなさんに努力賞が渡されました。
みなさん、楽しく安全に夏休みを過ごしてください。
#受験
#外国語
#学校
#教育
#科学
2014-06-14 11:30 |
固定リンク
ハッピー
悲しい
びっくり
ワオ!と言っているユーザー
ゆか先生連載コラム『お手伝いから始まる食育』Junglecity#15
Junglecity.comで連載中、清水先生の教育コラム『プロに聞こう』が更新されました。
今回のテーマは「お手伝いから始める食育」。みなさんはお子さんと一緒に餃子を作ったり、お味噌汁を作ったりすることはありますか?
台所でのお手伝いは、調理技術を身につけるだけでなく、食への意識を高めたり、「自分で作った!」という嬉しい気持ちも育ててくれます。 小さなお子さんも簡単なお手伝いから始めてみてはいかがでしょうか。・・・・ >>
Junglecity『お手伝いから始まる食育』
#受験
#外国語
#学校
#教育
#科学
2014-06-02 10:05 |
固定リンク
ハッピー
悲しい
びっくり
ワオ!と言っているユーザー
1年 理科実験
小麦粉、パン粉、塩、水が入っているそれぞれのビーカーに氷を入れ、その溶け方を調べました。すべての材料の温 度を調べ、「氷が0度だ!」とみんなびっくり。
結果は、水に入れた氷が一番はやく溶け、氷より温度の高いものがまわりにあると、氷は溶けやすいということがわかりました。
#受験
#外国語
#学校
#教育
#科学
2014-05-31 11:30 |
固定リンク
ハッピー
悲しい
びっくり
ワオ!と言っているユーザー
6年 国語
「カレーライス」というお話の主人公「ぼく」の心情をいろいろな表現から読み取っていきます。
今日は、「先手を打つ」という言葉が出てきました。わからない言葉はすぐに辞書を使って調べます。「肩をすぼめる」「おっかない顔」などは、実際にみんなで表現し、「ぼく」の気持ちになって感じたことを話し合いました。
#受験
#外国語
#学校
#教育
#科学
2014-05-17 11:30 |
固定リンク
ハッピー
悲しい
びっくり
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
現在 8/15 ページ
<<
<
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
>
>>