BCA土曜学校 ブログ
https://jp.bloguru.com/saturdayschool
ハッシュタグ「#学校」の検索結果150件
フリースペース
申込みはsaturdayschool@bcacademy.comまで
2月10日【今日の土曜学校】
マーガレット一家の紙芝居師・川上竜生さんと照喜名隆充さんの紙芝居を鑑賞。
熱血紙芝居師の名にふさわしい迫力ある紙芝居に、
子供達は圧倒されながらも、巧みな話術に笑いが止まりません!
特別授業を楽しんだ子供達は休み時間や下校時、
「今日は紙芝居でこんな話を聞いたよ」「ねぇ、三味線って知ってる?」
と興奮した様子。
BCA土曜学校では課外活動を通して、子供の多様な感受性を刺激し、
日本語と日本への理解を深めること、興味や意識を高めることも大切と考えています。
2月3日【今日の土曜学校】
苗床への種植えを体験しました。
実際外にまいた種の様子や、レタスを外で育てる生育条件を
確認したあとに、光、水、適度な温度、適度な養分など調整して
LEDプラントで育てることを学習しました。
収穫は卒業間近の3月半ばです。
6年生の皆さんが植えた種の成長をどうぞお楽しみに!
1月27日 【今日の土曜学校】
元気いっぱいの生徒の姿で賑わいます。
校舎に入るなり、先生やスタッフに「おはようございます!」、
何かをしてもらったら「ありがとうございます!」と、
日々の挨拶がしっかりと身についているBCA土曜学校の生徒です。
【1月20日】今日の土曜学校
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
明日は幼稚部・小学部の学校説明会です。
1月21日(日)午前10時~ 幼稚部・小学部
(保護者のみ対象。チャイルドケアはありません)
場所:ベルビュー チルドレンズ アカデミー(Campus 2)
14640 NE 24th St., Bellevue, WA 98007
お申込み:saturdayschool@bcacademy.com
または425-649-0791 (内線9)
【1月13日】今日の土曜学校
学年の総仕上げに取り掛かる土台がしっかりと築けています。
休み時間ではクラスや学年の垣根を越えての友好も見られ、
楽しそうな笑顔溢れる学校生活を送っているみなさんですが、
授業中では背筋を正し、先生のお話を真剣に聞く生徒達の後ろ姿は
大変頼もしいものですね。
12月9日【今日の土曜学校】
練習を重ねたクリスマスとお正月の歌を上手に歌い上げることができました。
今日で年内の土曜日学校は終了です。
本年もBCA土曜学校へ、皆様の多大なるご理解、ご協力を頂きまして
誠にありがとうございました。
来年は1月6日より3学期が始まります。良い年末年始をお過ごし下さい。
12月2日 【今日の土曜学校】
和食は2013年にユネスコ無形文化遺産に認定され、
アメリカでも寿司や天ぷらはこちらでも知れ渡っていますね。
日本の文化として親しまれた日本の家庭料理にはどんな工夫があるのか、
調理法や盛り付けの工夫について知ることができました。
農林水産省が定める食育基本法では、食文化の継承を進めるために
以下の施策を講ずることとされています。
第二十四条 国及び地方公共団体は、伝統的な行事や作法と結びついた食文化、
地域の特色ある食文化等、我が国の伝統のある優れた食文化の継承を
推進するため、これらに関する啓発及び知識の普及その他の必要な施策を講ずるものとする。
皆さんの故郷の味は何でしょうか?
未来を担う子供たち、次世代に伝えたい食文化はありますか、
是非食卓で家族みなさんでお話されてはいかがでしょうか?
11月18日 【今日の土曜学校】
周りをよく観察し、注意しあうクラスメイトたちは集団の一員としての自覚を持ち、
秩序を保つことの大切さを低学年からでもしっかりと学んでいます。
●BCA土曜日学校のFacebookはこちらよりどうぞ!●
11月4日 【今日の土曜学校】
福岡工業大学短期大学部情報メディア学科の石塚丈晴教授をお迎えする機会に恵まれました。
小学校の情報科学教育プログラムを専門とし、海外の多数の学校の視察をされている教授から、
アメリカに住む子供たちが日本語を学ぶ意味についてのお話を頂きました。
今活躍している多くの研究者が「中学生の時には既に将来の夢が決まっていた」という話を、
現役の中高生が聞くことで、夢を持つことや、夢の実現へ向けて
努力し続けることの大切さに気付けたのではないでしょうか。
研究職に於いて必要な探求心、好奇心、外国語の勉強、
そして未来へ力強く生きる国際人としての条件について、
沢山の例を生徒一人ひとりへ語りかけて下さいました。
「あなたの夢は何ですか?」と、
一人ひとりの声を丁寧に聞いてもらった生徒たちは
大変有意義な対話の時間と、大きな夢の第一歩が開かれる時間を持てたようです。