5年・6年理科実験「水の表面張力」/ 幼稚部ひらがな練習「す」「せ」
「水が入ったコップに ビー玉を入れたら、水はどうなるでしょう?」
すぐにこぼれると思ったら、水の表面が盛り上がり、こぼれないということが分かりました。
ビー玉を一個ずつ静かにコップに足していきましょう。何個入ったでしょうか?
●幼稚部の国語では、ひらがなの「す」と「せ」を習いました。
せみ、せんぷうき、せんせい、せっけん…たくさんありますね。
「先生と一緒に 指で『せ』という字を書く練習をしましょう」
●給食はスタッフ手作りの「いなり寿司」と「肉じゃが」でした
「おいなりさん 大すき!」