初収穫の大葉

大葉ちぎり方が大雑把過ぎてます... 大葉ちぎり方が大雑把過ぎてますね(笑)
やっと春先から葉物野菜価格が落ち着いてきて
お値打ちな重いキャベツや白菜が嬉しいですね
先日大きな白菜、キャベツをゲットしたけど
キャベツはともかく白菜はサッと塩揉みしないと
サラダってわけでいかないよね〜(笑)
と言うわけでマジックソルトに塩昆布などで
サラダ仕立てにしてね
そこへベランダ菜園で初収穫した大葉を
乗せてほぼサラダなビジュアルに
生野菜も欲するけど
年々少し口当たりが優しい野菜が
嬉しいと思えるようになったな
さあ〜そろそろ夏野菜が始まりますね
色々と楽しみな季節
 
 
#サラダ仕立て #大葉の初収穫

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりに長良川に浸りたくて…あ?泳いで無いよ(笑)

お気に入りのカフェで 金華山バ... お気に入りのカフェで
金華山バックに寛ぐのが好きです
いつ来てもたゆたゆと流れる長良... いつ来てもたゆたゆと流れる長良川が好きです
夏になると鮎がジャンプしてね(笑)
綺麗な水です
向かいは国際会議場あたり 向かいは国際会議場あたり
河原町の河原から〜(笑) 河原... 河原町の河原から〜(笑)
河原町って川中に飛び出てるんだね?
ちょっと驚きました
少し前のお休みに
妙に岐阜に行きたくてね
いつもの the Gifu なイメージのところへ
国際会議場あたりから見る金華山と長良川が
昔からの本当の岐阜?(笑)な景観と
勝手に思っています
 
なんだかあの界隈、隣の一宮人からは
特に珍しいところでもないですが…
いつか仕事で出かけた会議場から
夜の金華山と長良川をみて驚愕して
改めてこれぞ岐阜!(笑)と気がついて
それから何度か訪れるようになりました
 
東濃路から親父の在所のある41号線の飛弾路や
156号線沿い、はたまた海津方面と
岐阜のいいところはたっくさんあるけれど
それらが集まってくるのがここかな
土岐氏、斉藤、織田と脈々と続く領主も
同じこと思ってたんじゃないか?(笑)
(すげえ〜大げさ(笑))と思えるくらい
何か郷愁を感じるね
 
#金華山 #長良川 #鵜飼ミュージアム

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ