7月
4日,
2020年
おしょうの麺活 小牧ラーメンまるはちさんへ
シトシトならいいのですが…
こんだけ降ってはね、いけません。
早い復旧を祈ります
さて、今回の麺活は…
小牧のラーメンまるはちさんへ
おしょうの麺活↓
https://youtu.be/0GgBwI7AT7w
少し前に
二郎系は俺たちに任せろ!って
4軒の店主さんのポスター見てね
気になってたました。
平日のお昼に伺ったんですが…
開店前から車が何台か待ってね
こういうの期待が高まるし
テンション上がるよねえ〜(笑)
あと1分切った時に店頭に向かってたおしょうです
(どんだけせっかちやねん)(笑)
予習した券売機で予定通りの
ガッツリ男気味噌200gを注文
今は間仕切りされたカウンターの端で
思いっきりガッツきました〜
おしょうのように動画撮る人はもちろん
間仕切りっていいですよねえ〜
なんかラーメンに集中できるし(笑)
満足度高いっス(笑)
そんなわけで充実した休日のランチでした。
7月
4日,
2020年
母から届いた野菜
おいおい梅雨期間が長引いてるじゃん
しかも九州ではえらい被害が多そうだしね…
皆さんの無事をお祈りします。
先日、上州に住む母から野菜他諸々が届きました。
メインは…トウモロコシ。
なんでも白いものは生で食べれるとか!
なんでも進化してるねえ〜
その白いのは、食感がシャキッて感じでね
もろこしじゃないみたい(笑)
でも甘いね〜
黄色いのはいつもの感じで
うんまいっス!
トウモロコシなんて一年に1回くらいしか
食べないけどね
やっぱり醤油香るのを
ガッツリかぶりつくのが美味いっスね
今年もちゃんといただけて
何か安心しました。
一年一年を大事に生きる
そんな歳になりました。(笑)
さて、夏は何をいただこうかねえ〜(笑)
7月
1日,
2020年
お弁当持ち
ここのところ、休日の朝風呂にハマってるおしょうです。
夏なのに気持ちよく汗をかくってなかなか無いよね
やっぱり大きなお風呂に入ってサウナ入って水風呂…
しっかり温まります。夏なのに…(笑)
そう言えば…
お弁当持ちで働くようになって一年半が経ちました。
高校を卒業する時に恩師が…
おい、男がよ〜弁当持って働きに行くくらい
情けにゃあ事にゃあぞや。なあ〜
って言ってたなあ〜
当時は先生が毎日稲荷寿司のような
お弁当を持ってみえた記憶(笑)
その事を言ってみえるのかなあ〜と思ってました。
その後勤め出して、会社では社食でお弁当を持ってって事もなく
自営になってからは余計に自身のお弁当とは縁なく(笑)
でもね
40年近くも経ってからお弁当を持つようになって
お弁当を持っていく気持ち、家族の思いなど
本当にありがたいなあ〜と思う毎日です。
多分先生は自分で商売、事業を起こせ!って
言われてたのかなあ〜
早く独立しろ!って…
今はそう思っています。
今更ですが、
何十年もたっくさんのお弁当を仕事でこさえてきて、
お弁当を食べる人の気持ちやお弁当のことが
わかってきた…(笑)ような気がします。