絶景は観たいけど…まあまあ過酷でしてね(笑)
もう行けないかと思ってたんですが…
家族が応援してくれてやっと伺えました
曇り予報で恵那峡あたりからも
恵那山が見えないくらい雲が低く垂れ込めてたんですが…
中津川から神坂峠へクルマでグングン登っていくと
低い雲が通り越して雲の上へ
そこはやっぱり晴れ男のおしょうです(笑)
朝陽が燦々と降り注いで
気温も15℃と申し分ない夏のハイク
中部山岳国定公園の看板を見て
登り始めたんですが…
年々訪れるたびに足腰の限界がね(笑)
それでも
家族に引っ張られるように
気分は頂上の絶景が見たい一心で
ヘロヘロになって辿り着きました
あとはもう何もいうことがない
360度の絶景
幸い雨雲?や低い雲はみな下に見える雲海ですね
毎回楽しみにしてる飛騨山脈始まりの
御嶽山、この日は朝陽が当たって山肌がクッキリ
そして乗鞍岳、穂高岳からの北アルプス
八ヶ岳からの中央アルプス
飯田盆地?伊那盆地かの雲海の向こうに
南アルプスの全景
そして…
眼前の恵那山
朝陽が眩しくて写真は勘でシャッター切ったものばかり(笑)
だけど帰ってから見るとかなりちゃんと撮れてて
また嬉しさが込み上げて…
いやあ〜本当に幸せなトリップでした
もう自分の足では何度も行けないかな…
それでもあの絶景は忘れられない
人生の絶景でした♪