久しぶりに聞いた『聞き合わせ』

何年か前の元旦の朝の尾張平野 何年か前の元旦の朝の尾張平野
ラジオだったか、人伝か?
 
仕事帰りに思い出した言葉は
 
『聞き合わせ』
 
まだ昭和真っ只中の頃、
近所話や井戸端会議で耳にしたのを思い出した
近所の若い人?独身男女に縁談があると
その先方の親族が当人以外の近所のお宅や
そこらを歩いとるお婆さんとかに
縁談の当人の世間体?家柄や人柄、家族のことなど
聞いて回るってことがあった
でもこれさ、
すぐ当人、当家に伝わるんだよなあ〜(笑)
近所の人が、
おいおい縁談があるげなな〜どこそこの人が
聞き合わせにござったぜ
と言いに来たりしてね(笑)
すぐ分かっちゃうわけで
でもさ、聞かれたら側の人はいい気がしないよね
いくら慣習とは言えさ…
そう言えば、
親父もよく聞き合わせに行った話とか
話してくれたような気がする
んで、これって縁談に限らんのだわ
昔は銀行など企業が新入社員の信用調査って事で
近所に聞き合わせにござったぜ!って話もあってね
おみゃあさんとこの息子さんええ会社に決まったげなね
とか言われたとか聞いたことも(笑)
 
なんか懐かしいね
って事で聞き合わせを調べてたら
名古屋市内の慣習?で
『娘遊び』って言葉が出てきてね(笑)
これまたなんか秘め事にようで実に面白いな
今の情報社会じゃ考えられない
秘めたる慣習とかが横行してた昭和
ええがね〜(笑)
#信用調査 #娘遊び #聞き合わせ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証