今年はいろいろと初体験してみたいと思います(笑)

1 tweet
外観は普通のバル?この時点でオ... 外観は普通のバル?この時点でオヤジは引くよねえ(笑)


個室もあってよーく考えられてる... 個室もあってよーく考えられてる席の配置
結構お値打ちでした、コンボ、盛... 結構お値打ちでした、コンボ、盛り合わせがまずは無難かも
魚の料理もあってちょっとビック... 魚の料理もあってちょっとビックリ
気にせず付きあってくれる友人に... 気にせず付きあってくれる友人に感謝です

素晴らしいオヤジたち!!
初体験シリーズ(笑)

こんにちわ

新しい試みにしり込みする50歳も過ぎたおしょうです(笑)



最近よく耳にする バル っていうジャンルのお店



オヤジ世代にはちょっと入りにくいひともいるのではないでしょうか?

おしょうも・・・おんなじーー(笑)

おしょうに微かな記憶によれば

bar と書いて

英語→バー

イタリア語→バール

スペイン語→バル

のはずです

で、大事なのは肴だと思います

国々でもちろん酒に合う肴が違うわけで

それぞれがそのままその名称barのイメージとなります



たとえば、バルでは肉料理というように

日本ならピスタチオ(笑)やチーズがバーにあるように

そんなわけでバルの挑戦(笑)となったんですが

なんと!

今回は・・・フレンチバル(笑)

おいおい!おしょうの知識を超える(笑)

おしょうピンチ!どきどきするぞおーーー!(笑)



だってフランス風バルってことだろ!?

結論を先に言うと

   ビストロ!  かなあ~(笑)

ってことでした



共感されたオヤジ諸君!恐れずに新たなジャンルに挑戦しよう!!(笑)



そんな場を与えてくれたのは

サラリーマン時代の同期。

お前がいいならそこでいいよ!って言ってくれたから

勇気を与えてくれた同期に感謝したいと思います

このお店の紹介はまたの機会に

今年はみなさんのフードビジネスの疑問を解いていこうと

思います。よろしくねえーーー
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ