週末は企業様と熱い仕事をさせていただきました2(笑)

1 tweet
どんなお弁当中身にされたいか?... どんなお弁当中身にされたいか?をいろんな角度からお聞きして・・・・と
スタッフがええーーーー無理だっ... スタッフがええーーーー無理だって!っていう(笑)

工夫を凝らした技術に挑戦したり・・・
わあおーーー!! って感動する... わあおーーー!!

って感動するするようなメッセージ性があるかどうか?
なんでもシリーズ化して引っ張るなあー(笑)



おしょうです、寒いなあ今朝は・・



んで、いったいどんなお弁当か?っていうと



うちは安いお弁当、価格競争、品数競争、栄養価競争(笑)、ブランディング競争には 

 

絶対勝てません!! 無理! 白旗!(笑) 万歳!



そんなもん大きな会社さんの優秀な方々がよーけ束になってやってはる競争には

土俵にも上がれません(笑)



ただね・・・

名古屋弁的に言う



  おねうちやも~ 



ってお弁当ならできるかも?(笑)



誰がねうちか決めるのか?

もちろん発注者の主宰者さん、イニシアティブを持ってるだろう方、社長さん?

その方が、費用に対してどんだけ会社さんや食べる方が嬉しい、喜んではる

(いかん、昨日大阪の会社さんと打ち合わせしたので関西弁になってはるおしょう(笑))



というわけで

まずはその方のどうされたいか?召し上がる方にどう感じて、あるいは思って、もっというと



どう感動してもらいたいか!!!



そんな、たかがお弁当でのエンターテイメント(かっちょいい(笑))

からお話を進めます



お弁当の中身・・・今回の趣旨に見合う内容かな?

食材で何かイベントリンク取れないか?



外観で

おーーーーー!!



って感動できないか?



社長さんやマネージャーさん?の熱いメッセージを

伝えられないか?



そんなことを何度も何度も繰り返し検討していきます

そんなお弁当でないと



お弁当ぐらいでだれも感動なんてしないつーーの(笑)

あまり書くとお客さんにご迷惑かかるのでこの辺で(笑)

詳しくはおしょうに聞いてね

待ってる!♡(笑)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ