Day3 @ SportsLand SUGO

Day3 @ SportsLand SUGO
どんなに暑くても、苦しくても、レーススケジュールだけは淡々と過ぎていく。
やぁ、レースウィークは朝が超早いし、メシちゃんと喰うし、健康になるなぁ😸

ワオ!と言っているユーザー

Day2 @ SportsLand SUGO

Day2 @ SportsLand SUGO
なんとか、予選まで終了!
いや、ヲイ、倒れるぞ?俺は😸
マジで。

ワオ!と言っているユーザー

Day1 @ スポーツランドSUGO

Day1 @ スポーツランドSUGO
とりあえず1日目無事終了。
倒れる自信なら、ある👍️

ワオ!と言っているユーザー

仙台入り

とてもじゃないが、いつものように飯喰って呑んで…に付き合えない😢
とにかく、メラトニン飲んで寝る!

ワオ!と言っているユーザー

とにかく寝る

明日からまたレースウィーク💦
大丈夫かいな?

ワオ!と言っているユーザー

普通という究極の幸せとゼロ点調整

なんでもないようなことが、幸せだったと思う・・・
いつもは分かってるようで頭の片隅に眠っている、こんな歌詞が何かある度に思い出される。

たぶん発熱してぶっ倒れるのは4~5年振りのこと。
近年、本当に病気をしなくなっていたけど・・・いざ高熱にうなされると健康の有難さ、湯水のように沸く飽くなき食欲、浴びるように飲める酒、どれもとてつもなく貴重。

この約4日間、まともに食事をしてない。いや、出来ない。
今現在も、脂っこいものは無理だし食事量が質量ベースもカロリーベースも1/10くらいになってしまった💦
エネルギー摂取の面ではこのままではいけないのだけど、胃が受け付けないから仕方ないし、今のところ何一つ体を動かすことも無いから、これでいいのかも?とも思う。

少しづつ固形物を食べるようになって、トマトと塩の味わいを感じたとき、心から「あー、美味いなあ」って感じた。小学生の頃、ウチのばあさんが作っていたトマト(後の加茂トマト)を夏になると大量に差し入れてくれていたけど、酸味と旨味と瑞々しさに少しの塩味を加えると、下手に料理するよりも断トツに美味かった。

ばあさんの美味いトマトは、記憶による美化盛りではなく、間違いなく宇宙一美味い、太陽の味がする本物のトマトだった。今となってはあれほど味の濃いトマトは見つからない。

そんな事を久しぶりに思い出した。もう40年も前の記憶。
最近飽食気味だったから、味覚のリセットのためには今回の苦しさは丁度良かったかもしれないな。

ワオ!と言っているユーザー

ゴメン🙏💦💦

恐ろしくハイスコアだった熱はストンと下がり、高熱特有の異様なダルさからは解放された。ほぼ3日間を水分とゼリーと蒟蒻畑だけで過ごしていたけど、ようやく普通食もくちにできる…

いや、無理…まだ無理
塩味がやたら尖って感じるし、脂質も受け付けない…そもそも量が多い…
健康ならどんぶり飯4杯軽くいける大食いの筈が、見事にダウンサイジングした。

そして一番残念なのは、今日大切な仲間と一緒に飯の約束をしていたのだけど。さすがに少し動けるとは言え、万が一相手に病気うつしたりもあり得るし、自分も食事を楽しめないし…本当に健康って大切。

ワオ!と言っているユーザー

ようやく峠

さすがに39℃台が二日間続くと、ダルい。
とにかく寝て早く治さないと

ワオ!と言っているユーザー

最高スコア

先日のSUGOテストで、チームオーナーとのトランスポート二人旅。
東京⇒SUGOが6時間、SUGO⇒東京が4時間。

そして、チームオーナーが超風邪っぴき。
おいー💦

帰宅してからどんどん体調が悪くなり、体温も朝方が38℃だったのが夜には39.6℃まで…
コリャいかん、と普段なら寝て治す派だけど解熱剤を服用して、少し体温がさがり今に至る。

来週にはレースウィークも控えているし、兎に角早く治したい…

ワオ!と言っているユーザー

崎陽軒のポケットシウマイ

崎陽軒のポケットシウマイ...
小腹すいたときや、ちょっとした土産には丁度良いサイズ感だよなぁ。見た目も可愛らしいし😸

いや。まてまて。
ポケットシウマイ2つ買って食べるなら、はなから大きなサイズを買っておけば良かったんじゃね?

あー、駄目だ。
難しい事は計算できねぇ!

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ