記事検索

ぷっちゃマン☆のつぶやき

https://jp.bloguru.com/puran_room

じゃが1 むらさき色の『ポテトサラダ』

スレッド
じゃが1 むらさき色の『ポテト...
うへ〜。
なんじゃこりゃ〜\(◎o◎)/

そう声を上げたくなるようなものなんだけど・・・。

『パープルインカ』っていう、むらさき色のじゃがいもを、この前の野菜やさんからもらったので作ってみた『ポテトサラダ』です・・・。

しかも玉ねぎまで、むらさきのもので作るんだもん〜ママったら。

お店のおじさんが
『そんなに美味しいっていう品種じゃないから、サラダとかにしたらいいと思うんだけど』って言ってたの。

それで、作ってみたんだけど、皮をむいてもむらさきで。
切ったらもっとむらさきで。

これに、ゆで卵とかきゅうりとか入れたらきれいに見えるのだろうか?
でも、ママはいつも入れないんでしゅ。
余分にマヨネーズが必要だし
Simple is Best!!なんて感じで。
(でも、かなりなマヨラーだということをボクは知っているのだ)

なんだか、ゆでたイカのような雰囲気だよねぇ・・・。
いかに“Color”というのが大切かって気もするね。

チップスにしたら、もっとはっきりした色とツヤで美味しそうに感じるかもね。

この種類は“インカの目覚め系”で、他にレッドインカっていうのもあるそうだよ。
ただね、ママが気に入らないのが、粉吹きに仕上がらないことなんだって。
まぁ、味は美味しく出来上がったらしいけど。

それにしても、なんだか寒そうなというか、具合の悪そうなじゃがサラダだねぇ・・・。


*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
sunukolyn
sunukolynさんからコメント
投稿日 2006-10-18 17:11

なんだか艶っぽいポテトサラダですね(*^^)
うん、いい感じ〜♪
私、好きです。

紫色のサツマイモって、よく見かけるけど
紫色のジャガイモは、初めて見ましたあ!!

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2006-10-20 04:18

艶っぽいポテトサラダがこの世に存在することを、初めて見ましたね(*^^)v
実は、私も嫌いじゃなかったんですよ。

むらさきのサツマイモは、かなりポピュラーになりましたよね。
今日もスーパーに普通に売ってましたもん。

ワオ!と言っているユーザー

量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2006-10-18 21:22

一瞬上の写真が塩辛に見えたよ(笑)また鉄人仕込みの塩辛食べたいなぁと思ったね、プランのママさんからもらったやつ札幌でも無いかのうと思って探しても無いざんす(汗)布目の食べてます・・・

すごい色してますね、紫キャベツみたい(笑)面白い物作りましたね〜私はそのままふかして食べたいな

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2006-10-20 06:12

ほんまもんの塩辛好きさんなのね〜水野くんてば。
ね〜言ったでしょ。
あの鉄人仕込みの塩辛は、札幌には売ってないんだから〜って。
あっ。でも旭川にはあったんだよねぇ。

このじゃがいもは、あんまりほこほこしないタイプのじゃがいもですんで、蒸かしてもどうかな〜って感じですよ。

ワオ!と言っているユーザー

量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2006-10-22 10:00

たまたま置いてあっただけでもう置いてなかったよ(汗)うーむ現在売っているところねぇかなぁと探しているけどえらいこっちゃです

じゃがいもで一番美味いのはジャガバターだと断言する!

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2006-10-28 10:25

お返事遅くなって、ゴメンです(^^ゞ

他にお気に入りの塩辛見つかるといいね。
試食の嵐をするべし^^

ワオ!と言っているユーザー

akikoさんからコメント
投稿日 2006-10-20 10:45

そうえいば、紫芋の味のいろいろなもの食べたことありますが、実際に紫芋をみるのははじめてかも!

ほんとうに紫色しちゃってるんですね〜なんだかふっしぎ、あたりまえなんでしょうけど。

アメリカでも売ってるのかな・・・すーぱーさがしてみよーっと!!

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2006-10-21 05:27

むらさきの色って出しやすいんでしょうかね。

キャベツ・玉ねぎ・さつまいも。
そしてじゃがいも。

アメリカもじゃがいもの産地だから、あるかも(^o^)丿
楽しみね〜。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2006-10-20 21:53

「アンデス」というのは食べたことがあるけど、それは中は黄色でした。
外側だけがサツマイモみたいな色。
中までとはビックリ!

ほんと、イカの塩辛みたいですね。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2006-10-28 10:11

お返事、遅くなってゴメンなさいです(^^ゞ

アンデスも食べたことあります。
かなり黄色い種類もあるんですよね。
アンデスは、今 人気のじゃがいもですもんね。

ワオ!と言っているユーザー

ぴぃすけ
ぴぃすけさんからコメント
投稿日 2006-10-21 11:50

具合の悪そうなジャガサラダ。たしかに寒くて唇が真っ青になっちゃった感じですねぇ。お料理は見た目も大事って言いいますし。この色はネェ。むぅ。

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2006-10-29 17:17

ぴぃすけさん、ゴメンなさい〜(^_^;)
お返事、抜けてましたです。
しかも、ちょ〜スローだし。

このサラダを唇に塗ってみたら・・・
ぴぃすけさんの想像通りの唇の完成ですね^^

歯に海苔つけたりして遊ぶの好きな私です(*^^)v

ワオ!と言っているユーザー

てーこ
てーこさんからコメント
投稿日 2006-10-21 22:01

紫のサツマイモは知っているけど、じゃがいもは初めて〜〜!
粉吹きにならないってことは、あまりホクホクじゃないのかな・・・

ちなみに、我が家のポテトサラダは、マカロニときゅうりとハムで、マヨネーズは、サ○リア。これは、いつでも同じなんですー。

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2006-10-28 10:21

お返事、遅くなってごめんなさいです(^^ゞ

むらさきのじゃがいもは、珍しいでしょ〜。
私も北海道にかれこれ○○年住んでますが、初めて見ましたもん。

見た感じもホクホクしてないでしょ。
やっぱり白い粉が吹かないと、なぁんか盛り上がらないですわ。

てーこさんちのポテサラ、美味しそうですね^^

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2006-10-27 08:02

プランのママさーーーーーん!
おめでと花束( ・_・)∠※.。・:*:・°`☆、。・:*:・°`★

新しいスレが待ちきれなくて書いてしまいました。
昨夜は8回裏から涙、涙で。
新庄の打席はかすんで見えませんでした。

9回の守備も。
最後に落球しないかハラハラ。
イージーボールが飛んだから、新庄かと思ったらとる気がなかったみたい。

新庄があんなに泣くなんで『シンジラレナーイ』

北海道まだまだ興奮は続くんでしょうね。
タイガース優勝を思い出します。

昨夜は(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*) 乾杯☆でしたか?

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2006-10-28 10:32

(感涙・・・)
札幌近辺の最高視聴率は、73.5%だったとか!!

お友達のお店で、盛り上がりながら見てましたよ。
振る舞いビールしたりなんかして、最高でした。
って、私は昨日は飲んでなかったんですけどね。

今日もTV見ながらウルウルしてました。
森本の『レースがあるので・・・』って、ビールかけの時のコメントも良かったですよね(*^_^*)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2006-10-28 15:35

新庄は「1」を森本に譲りたいんですってね。
わかります。
彼のパフォーマンスもいいもんね。(^_-)-☆

新庄の引退会見もよかったですね。
会場がよかった!
ファッションも!
プロになって初めてのお給料で買った、タイガース時代の7500円のグローブ
を持ってきたのにも感動しました。
阪神ファンとしてはまたまた涙でした。

新庄はきっとタイガースが好きなんよ!
でも最後の地を北海道に選んで最高の野球人生の幕を閉じましたね。
涙、涙の引退会見でなく、『これから何ができるか見つけます。凄く楽しみです!』というのが、最高!

彼なら必ず新しい夢を見つけるでしょう。
「政治家」だけは止めて欲しい!
それは応援できないわ。

長々と書いて、m(。≧∀≦。)m ゴメェ〜ン

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2006-10-29 17:25

『劇団ひちょり』
これ、面白くなるといいですよね。
どうやら、名古屋に『ニセひちょり』先生がいるようだし、話題も豊富ですよね^^

新庄の足は、私たちの想像を超えてよくないみたいですね。
それなのに自打球当てちゃっててね。

日本ハムは、北海道にぴったりのおおらかで自由なチームだったように感じます。
相乗効果もあったのかもしれないですね。

さすが、スポーツウーマンのbirdyさん。
熱くならずにいられないですよね。

P.S
 この前、6パットを経験。
 『シンジラレナーイ!!!』

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2006-10-30 07:01

今日、4パット!
3パットは5回!

志度CCは高麗からベントにかわりました。
今日、その改造記念コンペ「「紅葉杯」でした。
「まだグリーンに慣れてない」と言い訳しておきます。

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2006-10-30 20:27

2段グリーンでやられた私です(^_^;)

やっぱり高麗とベントでは、そこまで感覚が違うんですね。
次回、リベンジしてきてくださいね!!

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり