記事検索

OBON Society Blog

https://jp.bloguru.com/obonsociety

フリースペース

「80年後に返ってきた亡き祖父の国旗」My grandfather's flag returned after 80 years

スレッド
「80年後に返ってきた亡き祖父...
先の大戦に旧日本兵として出征されたお祖父さまの「寄せ書き日の丸」を受け取られたお孫さま(米国ラスベガス在住)より、OBONソサエティ宛に一通のEメールが届きました。
この度、ご親族のご了承をいただきましたので、皆様にご紹介させていただきます。
「寄せ書き日の丸」の返還を通じて、日米の友好と平和への願いが、より多くの方々の心に届きますことを願っております。
*****************************************
OBON ソサエティ関係者の皆様へ

初めまして、ネバダ州に住んでおります、はのと申します。
突然のご連絡で申し訳ございません。
5月に日本に帰省した時に、福岡県の叔父から、祖父が出陣する時に持っていた日本の国旗を見せて頂きました。またオレゴン州のOBON ソサエティの皆様がこのような活動をされていることを初めて知り、お礼の気持ちをお伝えさせて頂きたくご連絡をさせて頂いた次第です。
国旗を大切に持っていらっしゃったオレゴン州のご家族には、お礼のお手紙をお送りさせて頂き、改めてこのような機会を与えて下さった皆様に感謝申し上げます。
アメリカの自宅へ帰ってきてからは、家族の思いやOBON ソサエティの皆様やオレゴン州のご家族への感謝の気持ち、また数年前にオレゴン州に行った時の様子などを含めて、こちらの記事に書かせて頂きました。

「80年後に返ってきた亡き祖父の国旗」のリンク先:
https://hanochanwork.com/archives/13328
 
本当に有難うございました。
心より感謝申し上げます。
はの
#Peace #friendship #nonbiologicalhumanremains #obonsociety #obonソサエティ #reconciliation #ww2 #yosegakihinomaru #寄せ書き日の丸 #日章旗返還

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり