毎週木曜日は、長女Mが通っている小学校の図書館で、一時間半ほどボランティアをしています。
司書の先生はとてもフレンドリーで、小さい子も快く受け入れてくれるので助かっています。2歳のHはおもちゃの馬に乗ったり、プレイドウで遊んだりして楽しんでいます。
木曜は学校が半日なので、前から計画していたパンプキンパッチに行ってきました!
アメリカで10月と言えばハロウィン。ハロウィンと言えばパンプキン!
日本のお正月の門松さながら(?)各家の玄関先には大きなかぼちゃが飾られます。
我が家のは今こんな感じ。
今年は、乗り物などはあまりないファームに行ったのですが、
意外と楽しんでる子供達。
買ったパンプキンは相当重い!
大きなかぼちゃたち。
こちらは、トウモロコシの迷路。
本当に迷っちゃいました
ハロウィンまで後9日ばかり。
今年は、土曜日なので大いに盛り上がりそうです
記念すべき初の投稿は、私がサンディエゴで一番好きな場所、バルボアパークから。
まだ朝9時前。澄んだ空気と真っ青な空が美しい。大好きな季節、秋!
朝早いとちょっと困るのが、公園の遊具(特にすべり台)がまだ夜露に濡れて遊べないこと(涙。
でも、最近富に運動能力が増してきた次女Hは、元気に走り回っています。
このバルボアパークの公園からは、キャニオンの向こうにJapanese Friendship GardenやCalifornia Towerが遠くに見えてとてもきれい。
小1時間ほど遊んだあと、ダウンタウンのCosto Plus World Marketへ昨日買い忘れたものがあったので、行きました。可愛いものがいっぱいでつい買いすぎてしまいます。
途中、12年前に披露宴を挙げたハイアットを眺めて。
様々な思いがよぎります。
サンディエゴの秋も、なかなか良いものですよ。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ