記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。



2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。



2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。

日常日記は全て掲載しない。



ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)






ブログスレッド

  • 劇場版総集編前編ハイキュー!!“終わりと始まり”観賞

劇場版総集編前編ハイキュー!!“終わりと始まり”観賞

スレッド






本日は2時頃に就寝して7時50分に起床しました。流石に眠いです。もう劇場版ハイキュー!!前編を観に行くの止めようかと思ったぐらいです。だけど明日の天気を見たら雨降り、まだ本日の方が曇りの確率が高かったので10時10分ぐらいに家を出ました。10時40分にはTOHOシマネズに辿り着きカウンターで予約。どの辺が空いて居るのかと尋ねると真ん中の席は無いとの事。前席の通路側だと見上げる感じになるから其処で観るのはお勧めしないとの事。なんか親切じゃね?それじゃ何処が空いて居るの?と尋ねるとKの5番だって!Kかよ5番かよ。まるで烏野5番みたい。烏野の5番って田中龍之介?何か縁でも有るかな?(無い無い)

11時50分の回を予約しました。

まだ10時50分ぐらいなので暇ちゃ暇!あ、パンフレットでも購入しよう!あとは何か在ったっけ?日本橋に行かないで此方に来た理由はもう1つ有った様な気がする。あれ、何だろう?あのボックス、何だろう?真ん中辺りにボックスが在って近付くとプリクラでした。









嗚呼、此れだ!此れだ!

プリクラって初めてだけどプリクラ撮りたい((o(^∇^)o))

ブスだけどプリクラ撮りたい←





そしてハイキュー!!とは関係無い銀魂のジャンボカードダスを発見してガチャガチャして時間潰し。





劇場版総集編前編ハイキュー!!のパンフレット↓







11時40分に入場開始。









そして入場者全員に貰えるバボカと缶バッジ↓







本日は烏野だけだからドキドキワクワク。

シークレットって何だろう?

ま、良いか。













劇場版総集編前編ハイキュー!!“終わりと始まり”の簡易な感想。

・TVアニメを全部観た方は或る意味、観に行かない方が良いと思う内容

・この絵の通りです

・エンデング、まさかのSPYAIRの「イマジネーション」この歌好き!!!

・予告→劇場版ボルト、実写版バクマン。、劇場版弱虫ペダル、実写版進撃の巨人、あと面白そうなアニメ映画3本立て

・劇場版総集編後編の予告、青葉城西との試合みたい(知って居るがな)



私はTVで観られなかったから良かったし面白かったです!!!





そして川崎アニメイトへ行きました、久し振り~(*≧∀≦*)ノ

勿論ハイキュー!!商品を購入しましたよ。







頂いたポストカードは2枚、1枚は劇場版総集編前編ハイキュー!!観賞したから頂きました。







えーと青葉城西のポストカードが其うです!

なあんだ、劇場版総集編後編で貰えそうなポストカードですね。

あと帰宅してから劇場で頂いたバボカの紙袋を開封。









あ…れ、シークレットか此れ?

狐爪研磨の幼い頃の缶バッジってシークレット?

シークレットって此んなに手軽く手に入るものなの。狐爪研磨がシークレットなのか知らなかった。








#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり