記事検索

あなたの強みが輝く未来を拓く

https://jp.bloguru.com/mari-wellbeing-life

フリースペース

「全ての人は生まれ持っての才能や強みを必ず持っている。その隠れた才能に気づき、使う事で、自分らしく楽に、本当に望んだ人生を手に入れられる」をモットーに、コーチングの活動をしています。

癒しと学びの旅 in 仙台

スレッド
癒しと学びの旅 in 仙台 癒しと学びの旅 in 仙台
先週末に仙台に行ってきました✈️
 
旅の第一目的は、銀座コーチングスクール仙台の
ファシリテーション講座の受講
そしてその後の新年会に参加で。
 
第二の目的は、温泉!♨️
 
 
とても充実して、そして学びの多い旅になりました。
 
 
 
学び①
ファシリテーションは会社員時代に
研修で受けたこともあり
本なども読んでいたので
ある程度知識もあり
いろんな場で使っていたつもりでしたが、
今回、改めて講座を受けて
新たな気づきがありました。
 
それは、コーチングスキルを意識して使うこと。
そしてホワイトボードを使う板書が
私には意外に難しく
練習が必要と感じたこと。
 
他にも一緒に受講された方からの
刺激も学びにつながりました。
 
 
学び②
同じコーチングスクールでも
違う地域のイベントに参加したのは初めて。
新しい方々と話をして
知り合うのも楽しい学びでした。
 
 
学び③
前泊で訪れた秋保温泉では
リノベーションさらたホテルに宿泊。
リノベーションはされているものの
設備などは元のものを使われているようで
そこそこの年期を感じたけど
それを上回るきめ細かいサービスでカバーされて
心地よく滞在。
 
立派なものでなくても
相手の期待を上回る心遣いは
人の感情を動かすものだと
改めて実感した学びでした。
 
 
学び④
今回の講座、仙台校代表の坂本コーチ、
そして新年会幹事のお二人と
急遽、講座前にランチ。
 
幹事の方おすすめの地元居酒屋さん
メニューを開くとおいしそうなモノばかり
しかも安い!!
 
それを見た途端、坂本コーチは
「今日帰るつもりだったけど
やっぱり泊まろうかな!」
とホテル検索!
 
この即決力と行動力!
これは見習うべき学びでした~!
 
お蔭で、翌日もご一緒できて
しかも思いがけず松島海岸で
日本酒×牡蠣のイベントに参加!
 
短い時間でしたが、きれいな景色と
おいしいモノを堪能。
 
 
今回、学びをメインにした旅でしたが、
楽しく思い出に残る旅になりました。
 
 
旅に出ると、見知らぬ場所で
色々な経験ができて
新しい発見もある。
 
 
そこに何か学ぶことも入れると
さらに充実の旅になるなと
思いました。
 
 
おススメですよ!😊
 
 
 


*****************************************
【コーチングの依頼はこちらから】

コーチ探せる プロフィールページへ

クリック






LINEにお友達登録してくださった方に

サクッとつくれる「差別化プロフィール 簡単テンプレート 3大特典」をプレゼントします!

強みで差別化プロフィール作成 3大特典🎁

1.最高の人生のための「強み発見シート」

2. 差別化できるビジネスプロフィール 簡単テンプレート

3. あなたのタイプ別診断



友だち追加




*****************************************



強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。

また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。

🔶個人向けコーチングセッション

・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」

・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング



🔶起業サポートプログラム

・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」

・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」

・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」


💠💠塩見真理/Truthis ホームページ💠💠
 https://truthis.biz/
 
#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #差別化 #数秘術 #脳科学 #自己肯定感 #起業サポート #銀座コーチングスクール #集客

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり