記事検索

Mr.Toriiのつぶやき

https://jp.bloguru.com/magnususa

フリースペース

学校は学ぶためにある

スレッド
学校は学ぶためにある
今、教育の無償化がどんどん進んでいます。正気かなと思ってしまいます。国民を甘やかし過 ぎはしませんか?勉強をしたくもないのに、遊びでも良いから学校に行って、果たして得られ るものはあるでしょうか?学びたくても経済的にいけない人を援助するようにすべきです。国 民から集めた大切な税金を無駄使いして欲しくありません。余裕のある家庭の人が、うちは無 償でなくてけっこうと返してくれれば別ですが…そんな奇特な人はいないでしょうから。この 話を周りの人に告げたところ、誰も関心をもってくれませんでした。

ワオ!と言っているユーザー

高齢化社会

スレッド
高齢化社会
概して、先進国は少子化の道を辿っていて高齢者社会になっています。中国、韓国、日本がそ の良い例です。多分、22世紀には、若者が少数の高齢化社会になっていると思います。結婚し ない、しても子供も持たない人が増えると思うからです。それなのに敢えてデジタル社会にす る必要があるのでしょうか? 21世紀に馴染んだデジタル社会を経験した人たちも老人になっ て後悔する日がきっと来るような気がします。もっと人生をシンプルに生きるようにしたら如 何なものでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

大国の横暴は良くない!

スレッド
大国の横暴は良くない!
先日のことですが、トランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談の模様をテレビ で観ました。憤りと哀しさ、虚しさが身体中に湧き上がってきました。大国の横暴な振る舞い を許してはいけないと思います。直接 自分たちと関係ない話と見過ごして良いのでしょうか ?無礼、失礼と言われるのは言った側ではないでしょうか?戦争は一刻もの早く終わるべきで す。しかし、それを自国に利する道具に使うのは如何なものでしょうか。トランプ大統領を支 持するひとたちに問いたいです。本当にトランプ大統領は世界平和の為に寄与しているでしょ うか?弱いものイジメをしなで欲しい。共存共栄こそ平和にための一番大切なものだと思いま す。80年間、アメリカの忠犬としてきた日本、今こそ勇気をもってアメリカに忠言すべきです 。たとえ、いっ時不協和音が両国にあっても、50%のアメリカ人は理解してくれるでしょう。 大国の横暴はいけません。

ワオ!と言っているユーザー

メジャーリーグでも人種差別

スレッド
メジャーリーグでも人種差別
佐々木朗希選手がどこのチーム(メジャーリーグに入団するか注目されています。私は、60年以上ドジャースフアンを自認しています。その私があえて言うなら、「ドジャースに入団して欲しくない」です。もちろん、佐々木選手の期待度は高いので戦力的にプラスになります。しかし、大谷、山本、と日本選手の二人にエドマン、金選手の韓国人で4人です。これは多すぎる。アメリカは人種のるつぼで、建国以来人種差別の戦いの歴史であったと言って良いでしょう。大谷選手のような実力と人間性を持っていても差別を受ける可能性があります。ですから、佐々木君が大谷選手以上の実力と人間生があったとしても必ず軋轢が生ずる可能性は大きいと危惧しています。そレがアメリカ社会だからです。菊池選手のように、どこのチームに行っても頑張っている選手もいます。佐々木選手もドジャース以外のチームで大活躍してして欲しいと願っています。ジャンパン アズ ナンバーワンは考えものです。この気持ちは住んでいる人しかわからないかもしれません。日本選手が、受け入れられるようになったのは、野茂英雄選手のお陰です。彼は黙々と投げ続けていました。大谷選手ほどの愛嬌はありませんでしたがサムライでした。もう一人忘れてはならないのは、元ドジャースのオーナー特別補佐であった故アイク生原さんです。彼は日本プロ野球界にもの凄く貢献しています。因みに、天才打者イチローさんも、結構イジメられたと告白していることも付け加えておきます。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり