8月23~24日 九州ブロック大会弓道競技要項

8月23~24日 九州ブロック...
九州ブロック大会弓道競技要項
(16)弓道競技  
1 期  日  平成26年8月23日(土)・24日(日)
種 別 8月23日(土) 8月24日(日)
成年男子 近的1・2回戦 遠的1・2回戦
順位決定戦(近的による)
成年女子
少年男子
少年女子
2 会   場  熊本市
(1)競技会場  南部総合スポーツセンター弓道場
(2)練習会場  同上
3 種別及び参加人員
種 別 監 督 選 手 参加県数 小 計 合 計 本大会代表数
成年男子 3 7 21 98 5
成年女子 3 7 21 4
少年男子 1 3 7 28 2
少年女子 1 3 7 28 2
※ 成年男子及び成年女子の監督は選手を兼ねる。
4 競技上の規定及び方法
(1)審判規定は,(公財)全日本弓道連盟競技規則による。
   ただし、制限時間は、近的競技7分以内、遠的競技は6分以内とする。
(2)競技方法
ア 競技種目は,近的及び遠的競技とし,各種目とも各種別の同一選手によって行う。各種目にその順位により,下表の配点を行い,2種目の合計得点により種別の順位を決める。
順 位 1 2 3 4 5 6 7
得 点 7 6 5 4 3 2 1
イ 近的競技は坐射,遠的競技は立射で行う。
ウ 近的競技(射距離28m・36cm霞的・的中制・標的の中心は,敷上27cm・傾斜度5度)各種別とも,各自8射(4射ずつ2回)1チーム24射を行い,的中数により順位を決定し,順位得点を与える。
エ 遠的競技(射距離60m・100cm得点的・得点制・的の中心は地上97cm・傾斜度15度)各種別とも,各自8射(4射ずつ2回)1チーム24射を行い,得点数により順位を決定し,順位得点を与える。
オ 近的競技同中の場合は再競射を行わず,その順位を共有し次の順位を空位とする。順位得点はその合計を均分保有する。遠的競技は,競技規則38条を適用する。
カ 各種目の合計順位得点が同点の場合は,その順位を共有し,次の順位を空位とする。但し,上位3位までの決定,並びに本大会代表決定に係る場合に限り,近的にて,各自1射による。
キ 日本弓を使用し,各自4矢のほか,予備の矢を持参すること。
ク 順位決定後に代表辞退が出た場合は次の県を代表とする。
5 参加資格
(1)第69回国民体育大会実施要項総則5に定めるところによる。
(2)監督は、(公財)日本体育協会公認スポーツ指導者制度に基づく、公認弓道指導員、公認弓道
上級指導員、公認弓道コーチのいずれかの資格を有していること。
6 表  彰
  各種別の第1位から第3位までに賞状を授与する。
7 参加申込方法
(1)所定のWebページ(国民体育大会参加申込受付窓口)へアクセスし,必要項目を入力の上,当該県体育協会を通じて,平成26年8月1日(金)までに申込手続きを完了すること。
(2)申込書記載の立順は,変更することはできない。なお,止むを得ず選手を変更する場合は,大会実施要項総則10(3)により,監督会議前までに,届け出た者に限り認める。
8 そ の 他
(1) 審判会議・監督会議
   ・日 時  平成26年8月22日(金)
審判会議 16:15~16:55
監督会議 17:00~17:45
   ・会 場  熊本市総合屋内プール(アクアドームくまもと)
   ・住 所  熊本市南区荒尾町2丁目1番1号
   ・電 話  096-358-2711
(2) 開始式
・日 時  平成26年8月23日(土)  9:00~
   ・会 場  南部総合スポーツセンター弓道場
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

8月10日 第22回 県下高校弓道OB・OG大会のご案内

8月10日 第22回 県下高校...
第22回 県下高校弓道OB・OG大会のご案内
初夏を迎え暑さ厳しい折、皆様には並々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、高校卒業後は、弓道を練習することの少ないOB・OGの弓道大会と相互の親睦を図る目的で、下記のとおり大会のご案内をします。弓道OB・OGをお誘い合わせのうえ、多数のご参加をお願いします。                      記
1 期日      平成26年8月10日(日) 9時20分集合
2 会場      熊本市北岡自然公園弓道場
3 主催      熊本県弓道連盟
4 チーム編成  1チーム3名以内
           (男女混成のチーム編成、または1名での参加も可)  
          参加者の年齢は不問
          現顧問は母校または現高校より参加も可
5 競技種目    近的競技とし、団体競技と個人競技の2種類とする
6 競技方法
(1)団体競技
  ①予選はチーム単位により、各自4つ矢3回36射(立射)を行い、的中数上位より8チームを予選通過とする。(同中の場合は、各自1射の競射により決定)
  ②決勝戦は予選通過8チームによるトーナメントとし、各自2射(一手)計6射により行う。
(2)個人競技  団体競技と併用し、的中本数により順位決定
          (優勝決定は射詰め、それ以外の順位決定は遠近法による競射)
7 表彰      
(1)団体の部 1位から3位まで(賞状、賞品)
(2)個人の部 1位から10位まで(賞品)
          ※ただし、団体入賞者は除く
8 申込み
(1)申込方法 別紙参加申込書に記入の上、下記まで郵送下さい。(FAXも可)
(2)申込期限 平成26年8月1日(金)必着
(3)参加料  参加者1人あたり1000円、大会当日に納入
         (弁当希望者は別途500円)
(4)申込先  〒862-8676 熊本市中央区大江5-2-1 
         九州学院高校 坂田 孝 あて
         (TEL)096-364-6134 (FAX)096-363-2576
9 担当 教職員弓道連盟
※昨年度入賞校(済々黌・鎮西・学園大付属)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

8月16日 山鹿灯篭祭り弓道大会

8月16日 山鹿灯篭祭り弓道大...
8月16日開催です。(8月5日〆切)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

8月3日 ひとよし弓道大会のご案内

8月3日 ひとよし弓道大会のご...
8月3日開催です。(7月25日〆切)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

三位決定選(田中先生)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

教士の部3位決定戦1回目(福岡南vs大分)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

第3回九州各県対抗弓道選手権大会の講評

江郷 会長の第3回九州各県対抗弓道選手権大会終わっての講評です。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

矢渡し


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

平成26年度国民体育大会第34回九州ブロック大会弓道競技役員の確認

平成26年度国民体育大会第34...
平成26年度国民体育大会第34...
                            平成26年7月25日

 関係支部長 各位

                     熊本県弓道連盟
                     事務局長 浅野幸一郎

   平成26年度国民体育大会第34回九州ブロック大会弓道競技役員の確認
について(依頼)
 このことについて、競技役員案の方々には内諾を得ている段階ですが、別添ファイルのとおり、担当係名及びご協力頂く日の案を動静表で示しております。
いろいろとご多忙の折誠に恐縮ですが、来る8月7日(木)までに、該当の方々にご確認いただき、下記担当者までご報告ください。


熊本県弓道連盟 事務局
 九州ブロック大会担当 児玉 龍二
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

熊本県中学校総合体育大会(県中体連大会)弓道競技結果

熊本県中学校総合体育大会(県中...
熊本県中学校総合体育大会(県中...
熊本県中学校総合体育大会(県中体連大会)弓道競技結果

団体の部 
男 子          女 子
優勝 八代一       優勝  鹿北
2位 不知火       準優勝 小川
3位 九州学院      3位  鹿南
3位 玉名有明      3位  八代一
八代一は7年ぶり4度目  鹿北は2年ぶり4度目
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ