2月
3日,
2015年
平成26年度定期評議員会の会場について(通知)
理 事 各 位
熊本県弓道連盟
会 長 江郷 國紘
(公印省略)
平成26年度定期評議員会の会場について(通知)
時下、貴職におかれましてはますます御清栄のこととお喜び申し上げます。平素から本連盟の諸事業にご高配を頂き厚く御礼申し上げます。
さて、26年度の事業計画の中で、会場が未定になっておりました、定期評議員会の開催場所が確定しましたので、お知らせいたします。
記
1 期 日 平成27年2月22日(日)13:00から
2 会 場 うまかなよかなスタジアム(KKWING)
会議室106・107
住 所 熊本市東区平山町2776
TEL 096-380-0782
熊本県弓道連盟事務局
担当:児玉
2月
2日,
2015年
4月14日〆切 平成27年度【中国地区】錬士臨時中央審査 実施要項
1. 主 催 公益財団法人全日本弓道連盟
2. 主 管 島根県弓道連盟
3. 期 日 平成27年6月28日(日) 9時開始
4. 会 場 島根県立武道館弓道場
〒690-0825 島根県松江市学園1丁目5-5
TEL:0852-22-3658
JR線「松江駅」よりタクシー利用で約10分。
JR線「松江駅」より松江市営バス北循環線内回り「附属中学校前」下車。
5. 審査種別 錬士
6. 受審資格 平成26年6月28日までの五段合格者
7. 締 切 日 平成27年4月28日(火)厳守
熊本県連〆切4月14日(火)
8. そ の 他 (1)本連盟ホームページに掲載の「平成27年度中央審査受審にあたって」を確認すること。
2月
2日,
2015年
4月7日〆切 平成27年度【北海道地区】錬士臨時中央審査 実施要項
1. 主 催 公益財団法人全日本弓道連盟
2. 主 管 北海道弓道連盟
3. 期 日 平成27年6月21日(日) 9時開始
4. 会 場 旭川市誠心館弓道場
〒070-0901 北海道旭川市花咲町2丁目
TEL:0166-54-4837
JR函館線「旭川駅」よりタクシー利用で約10分。
「旭川空港」から連絡バス乗車、JR「旭川駅」下車後タクシー利用で約10分。
5. 審査種別 錬士
6. 受審資格 平成26年6月21日までの五段合格者
7. 締 切 日 平成27年4月21日(火)厳守
熊本県連〆切4月7日(火)
8. そ の 他 (1)本連盟ホームページに掲載の「平成27年度中央審査受審にあたって」を確認すること。
2月
2日,
2015年
3月31日〆切 平成27年度【北信越地区】錬士臨時中央審査 実施要項
1. 主 催 公益財団法人全日本弓道連盟
2. 主 管 石川県弓道連盟
3. 期 日 平成27年6月14日(日) 9時開始
4. 会 場 石川県立武道館弓道場
〒920-0811 石川県金沢市小坂町西8-3
TEL:076-251-5721
JR線「金沢駅」及び片町方面からバス利用で「鳴和停留所」下車後、徒歩約5分。
JR線「東金沢駅」下車後、徒歩約10分。
5. 審査種別 錬士
6. 受審資格 平成26年6月14日までの五段合格者
7. 締 切 日 平成27年4月14日(火)厳守
熊本県連〆切3月31日(火)
8. そ の 他 (1)本連盟ホームページに掲載の「平成27年度中央審査受審にあたって」を確認すること。
2月
2日,
2015年
3月24日〆切 平成27年度【九州地区】錬士臨時中央審査 実施要項
1. 主 催 公益財団法人全日本弓道連盟
2. 主 管 熊本県弓道連盟
3. 期 日 平成27年6月7日(日) 9時開始
4. 会 場 熊本市植木町弓道場
〒861-0136 熊本県熊本市植木町岩野238-1
TEL:096-272-3991
JR「植木駅」よりタクシー利用で約5分。
九州縦貫自動車道「植木IC」より車利用で約6分。
5. 審査種別 錬士
6. 受審資格 平成26年6月7日までの五段合格者
7. 締 切 日 平成27年4月7日(火)厳守
熊本県連〆切3月24日(火)
8. そ の 他 (1)本連盟ホームページに掲載の「平成27年度中央審査受審にあたって」を確認すること。
2月
2日,
2015年
3月2日〆切 平成27年度【東京】特別学生臨時中央審査<5月> 実施要項
1. 主 催 公益財団法人全日本弓道連盟
2. 主 管 東京都弓道連盟
3. 期 日 平成27年5月16日(土) 9時開始 参段・四段・五段
平成27年5月17日(日) 9時開始 初段・弐段
4. 会 場 全日本弓道連盟中央道場
〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1
TEL:03-5302-5865
JR線・都営地下鉄大江戸線「代々木駅」より徒歩約15分。
小田急小田原線「参宮橋駅」より徒歩約10分。
5. 審査種別 初段・弐段・参段・四段・五段
6. 受審資格 地連に所属している大学生会員(短期大学・大学院生含) ※高等専門学校・専修学校除く
弐段 平成26年12月17日までの初段合格者
参段 平成26年12月16日までの弐段合格者
四段 平成26年12月16日までの参段合格者
五段 平成26年12月16日までの四段合格者
7. 締 切 日 平成27年3月16日(月)厳守 ※都道府県弓道連盟の締切日に注意すること
熊本県連〆切3月2日(月)
8. そ の 他 (1)本連盟ホームページに掲載の「平成27年度中央審査受審にあたって」を確認すること。
(2)五段受審者は、和服を着用し、本座で肌ぬぎ・襷かけを行うこと。
(3)申込書の学年欄には、平成27年度の在籍学年を記入すること。
(4)受審者同士の弓具の併用は認めない。
(5)開館時間および進行予定は申込締切後、本連盟ホームページに掲載する。
" URL:http://www.kyudo.jp/
"
2月
2日,
2015年
3月2日〆切 平成27年度【東海地区】臨時中央審査 実施要項
1. 主 催 公益財団法人全日本弓道連盟
2. 主 管 静岡県弓道連盟
3. 期 日 平成27年5月16日(土) 9時開始 錬士
平成27年5月17日(日) 9時開始 六段・七段
4. 会 場 可美公園総合センター弓道場
〒432-8062 静岡県浜松市南区増楽町920-2
TEL:053-449-1155
JR線「高塚駅」下車後、徒歩約20分。
JR線「浜松駅」ターミナルからバス「10.12浜名線」乗車、「可美公園」下車後、徒歩約5分。
5. 審査種別 六段・七段・錬士
6. 受審資格 六段 平成26年5月17日までの五段合格者
七段 平成26年度【東海地区】臨時中央審査までの六段合格者
錬士 平成26年5月16日までの五段合格者
7. 締 切 日 平成27年3月16日(月)厳守
熊本県連〆切3月2日(月)
8. そ の 他 (1)本連盟ホームページに掲載の「平成27年度中央審査受審にあたって」を確認すること。
2月
1日,
2015年
平成27年度行事予定表の印刷
平成27年度(平成27年4月~平成28年3月)の行事予定表を
依頼のあったサイズで印刷します。
平成27年3月29日の熊本審査はカレンダーの都合上、3月になって
いますが平成27年度の行事です。
支部名 必要部数 サイズ
菊池支部 100部 A4
鹿本支部 100部 A4
熊本市支部 300部(城南、植木を含む) A4
玉名支部 120部 A4
阿蘇支部 30部 A4
上益城支部 30部 A4
宇城支部 30部 A4
宇土支部 30部 A4
八代支部 50部 A4
天草支部 60部 A4
芦北支部 50部 A4
球磨支部 100部 B4
教職員 メールのみ
合計 A4サイズ 900部
B4サイズ 100部
--
☆∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵
熊本県弓道連盟 事務局
http://jp.bloguru.com/kumamotoken/
e-mail kumamotoken@kyudo.jp
2月
1日,
2015年
3月21日 第7回「菊池さくら祭り弓道大会」のご案内
第7回「菊池さくら祭り弓道大会」の開催について(ご案内)
春寒の候、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
この度、標記大会を下記のとおり開催いたしますので、弓友お誘い合わせの上、
多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。
記
1 主 催 菊池市弓道協会
2 日 時 平成27年3月21日(土)午前9時30分開始
3 場 所 菊池市営弓道場
4 参加資格 一般男女(但し,中高校生は菊池郡市参加のみ)
5 種 別 個人競技
6 競技方法
➔ 近的競技 競射は36㎝ 霞的使用
立射四矢二立 計8射の的中制とする。
➔ 人数の都合により射数を変更することがある。的中同中の場合、
優勝決定は射詰競射とし、二位以下は遠近法により決定する。
➔ 競射は全日本弓道連盟競技規則を準用する。
7 表 彰
☆ 個人賞(一般) 1位から20位まで表彰。
(中高生) 1位から 5位まで表彰。
☆ 各的賞 各自持的ごとに1位から5位まで表彰(個人賞該当者除く)
☆ 高齢者賞 80歳以上を表彰
8 参 加 料 1人 2.000 但し 中高校生 1人 1.500(昼食代含む)
9 申込 申込書に必要事項を記入し、参加料を添えて3月2日(月)まで
下記宛申し込んで下さい。
宜しくお願い致します。
1月
31日,
2015年
最終確認<行事予定表の必要枚数>
2月1日を最終受付とします。
行事予定表の必要枚数・サイズをお知らせください。
印刷する紙の大きさも変更要望があれば対応します。
<27年度> 連絡のあった支部は以下の通りです。
支部名 必要部数 サイズ
菊池支部 100部 A4
(菊池市 23部、合志市 25部、大津町 35部)
玉名支部 120部 A4
(玉名:50,荒尾:40、長洲:20,和水:5、南関:5)
阿蘇支部 30部 A4
上益城支部 30部 A4
宇城支部 30部 A4
芦北支部 50部 A4
球磨支部 100部 B4
教職員 メールのみ
以下の支部は昨年通りでよろしいですね。
サイズはA4
<参考>昨年の部数
鹿本支部 100部
熊本市支部 300部(城南、植木を含む)
宇土支部 30部
八代支部 100部
天草支部 60部
合計 1100部