10月
9日,
2021年
新型コロナの熊本県リスクレベル(10月8日発表)
本県の9月30日から10月6日までの新規感染者数は55人(リンク無し感染者数は14人)、病床使用率は10月6日時点で7.8%です。現状を総合的に考慮し、本県のリスクレベルはレベル4特別警報とします。
本県においては、まん延防止等重点措置解除後、10月14日までを「医療を守る行動強化期間」としており、熊本市の飲食店への時短要請(認証店については通常営業可能)を継続しています。感染状況は改善し、医療への負荷は軽減されていますが、次の感染拡大を防ぐため、県民の皆様には、引き続き基本的な感染防止対策を徹底していただくようお願いします。(熊本県のホームページより)
10月
7日,
2021年
11月21日 県中学生新人大会について
なお、大会開催等に変更が発生した場合には、本ブログにてお知らせします。
10月
2日,
2021年
新型コロナの熊本県リスクレベル(10月1日発表)
本県の9月23日から9月29日までの新規感染者数は114人(リンク無し感染者数は31人)、病床使用率は9月29日時点で12.1%です。これらから、本県の感染状況については国分科会ステージ分類としてはステージ2の段階となり、レベルとしてはレベル5厳戒警報とします。
本県の感染状況の改善は継続しており、8月8日から適用されていたまん延防止等重点措置については、前述のとおり解除されました。一方、9月22日に定めたとおり、社会経済活動の再開は慎重に行うため、本日以降についても、熊本市の飲食店への時短要請を継続することとし、認証店については通常営業も可能としたほか、一定の対策を維持します。(熊本県のホームページより)
9月
28日,
2021年
熊本市内スポーツ施設の利用再開について
弓道教室については各施設にお尋ねください。
※ 熊本市文化スポーツ財団[お知らせ]
9月
26日,
2021年
[九州第1地区]特別臨時中央審査会の延期ににかかる受審辞退について
原則、申込の受審者をそのまま持ち越して実施されますが、都合が悪く受審辞退される場合は受審料の返金がありますので、報告が必要です。(追加申し込みはできません)
10月1日(金)までに【受審辞退】を事務局あて連絡ください。
9月
26日,
2021年
新型コロナの熊本県リスクレベル(9月24日発表)
本県の9月16日から9月22日までの新規感染者数は228人(リンク無し感染者数は58人)、病床使用率は9月22日時点で23.1%です。これらから、本県の感染状況は国分科会ステージ3(レベル5厳戒警報)とします。
本県の新規感染者数及び病床使用率の減少傾向は継続しています。保育所等におけるクラスターは起こっているが、大きな拡大には至っておらず、減少局面における感染防止対策の徹底の重要性が改めて示唆されます。
こうした状況から、感染防止対策を徹底したうえで徐々に経済活動を再開するため、9月22日に対策本部会議を開催し、今後の方針を発表しました。本日以降、飲食店への時短要請を継続したうえで、熊本市の認証店については酒類の提供を可能としましたが、店を利用する方がマスク会食等の対策を実施することが重要であるため、徹底をお願いします。また、9月30日をもってまん延防止等重点措置が解除されたとしても、熊本市の飲食店への時短要請を継続することとし、認証店については通常営業も可能とする方針としています。(熊本県のホームページより)
9月
24日,
2021年
県弓連支部対抗弓道大会の開催案内について
なお、会場内は、選手・監督・役員以外は【立入禁止】となりますので、厳守願います。
※ 県弓連支部対抗弓道大会要項
9月
22日,
2021年
全国中学生弓道大会(通信大会)で鹿南中学校女子が団体・個人で優勝
その結果、【熊本市立鹿南中学校】が女子団体の部で優勝
また、女子個人の部で同中学校の【𠮷永優陽選手】が個人優勝を果たしました。
※ 県内成績・写真
9月
19日,
2021年
全日本選手権大会の結果
※ 全日本弓道連盟 公式 YouTube チャンネル
※ 全日本弓道連盟 公式 YouTube チャンネル[続き]