記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


山口にこんな銘酒が 『貴』

スレッド
山口にこんな銘酒が 『貴』
「男山」 の流れを汲む蔵、 「男山」 を主銘柄とする蔵。

『男山』 という名称は、京都の石清水八幡の男山に、由来すると言われています。
「男山」 の蔵はもともと大阪の 「伊丹(伊丹の酒)」 にあったが、
蔵の廃業に伴い全国に 「男山」 の名前がのれん別れという形で広がったものです。

 『貴(たか) 特別純米直汲 無濾過生原酒』   永山本家酒造場  山口県宇部市
                   使用米: (麹)山田錦 (掛)八反錦  
                   精米歩合: 60%   日本酒度: +5
                   酸度: 1.6   アルコール度数: 17.5度
                   蔵杜氏: 永山貴博

【直汲み(じかぐみ)】
★ 搾りあがったばかりの酒を即、瓶詰めにしたもの、まだ醗酵してます。

年間生産量は350石(70kl)、一升瓶で3.8万本の小さな蔵です。
『酒造りは米作りから!』 と言う思いを持って酒造りをしてる蔵です。

【試飲評価】
★産まれたばかりの酒特有のガスをそのまま封じ込めた、ぴちぴち感が凄い!
 濃く、旨味たっぷり、吟醸香が心地よく滑らかな酒。
 山口も良い酒があります!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-03-18 02:48


    

ワオ!と言っているユーザー

立ち呑みHAKUDOUさんからコメント
投稿日 2010-03-28 21:34

山口はいい酒がありますね。「だっさい」という酒が今はやりですが、「五橋」は古典的でいいですねえ。このお酒いい感じですねえ。それより錫の盃を使う店は珍しいですね。錫の徳利は良く使いますが。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-03-29 20:15

HAKUDOUさん!


岩国の『だっさい』ですね、いい酒のようですね。
馴染みの店に聞きましたら、人気があって手に入らないようです。
一度呑んでみたいものです。

ここの店の燗酒は、木製の卓上かんすけで錫製のちろりで出してくれます。
もちろん盃も錫製の盃です、雰囲気があって楽しめます。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-03-18 02:49


    

ワオ!と言っているユーザー

* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-03-18 02:52


    

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり