可愛い名前でしょう♪ 【ひめいちご】 先日の三人官女なさくらんぼと同じ「宗家 源 吉兆庵」の苺ぜりぃです。 おしながきには・・・ いちごをふんだんに使用し、いちごの一番おいしい風味を引き立てた果実ぜりぃをおつくりしました。 色目から、苺ジャム風なのかと想像しましたが、酸味が効いた美味しさでした。 わたし好みです♪
頭が下がります。 この生命力は何処から生まれるのでしょうか? 冬の寒さで完全に枯れてしまった観葉植物に新しい葉が生まれました。 葉が伸びると楽しい形になります。 本日は快晴♪ 春は確かにやってきています。
夕日が沈んで、紫色に暮れていく西の空に三日月の登場です。 新月の後、最初に出る月なので、「朏(みかづき・ひ)」という文字で 表されることもあるそうです。 三日月の異称は・・・ 初月(ういづき)・若月(わかづき)・眉月(まゆづき)など・・・ かなり多そうです。 画像を見ていると「にっこり月」と名付けたくなりました。 微笑ましい形です。 細くてなかなか気が付かないけれど、ようやくお月さまの形になりました。