一度歩いたところをゆっくりと巡ります。 ◇参拝の心得◇ 出雲に行き、大社のの前に立ち、神に祈りを捧げるなら、 個人の小さな願望より、少しでも大きく祈ること。 大きな神には、大きく祈るのがツボ。 「私の居る場所の運を良くしてください」 「皆が幸せに進歩向上できますように」 出雲大社は、大きなことがお好きです。
お天気は、時折薄日の差す曇り空で、まずまずでした。 出雲大社を後にして、バスは、島根ワイナリーへと立ち寄り、 広島駅へと戻っていきます。 帰りは、「こだま」でした。 各駅停車で、一駅ごとに待ち合わせのために5分~10分停車して、驚くほど時間がかかりました。 疲れがどっと溢れてきました。 最近、小倉・博多間でしか乗らないこだまなので、そののんびりさを痛感しました。 こうして、無事に出雲大社への日帰りツアーが幕を閉じました。
歯医者さんの帰り道、久しぶりにぐるりと回って、 古典高校の通学路を車窓から眺めて、 今日の小倉城を下から見上げました。 至る所にクローバーの白い花が咲いていました。 八坂神社の参道の桜並木は、すっかり深緑に変わっていました。