丸いピンク色の花が咲いています。
名前は「牡丹臭木〜ボタンクサギ」です。
牡丹のように綺麗な花なのに枝葉に強い臭気あるので・・・何ともミスマッチな名前です。
強い臭気は嗅がずに帰ってきました。
先日、高校の講演会に行った帰りの駅で、幼稚園の七夕飾りを見かけました。
今日見学に行った中学校にも七夕飾りがありました。
星に願いを!!
何を願いますか?
今夜は晴れそうです。
わたしは、夜空を見上げて『星屑のステージ』を歌いましょう♪
今宵は七夕さま。
今夜の天空の物語に思いを馳せて・・・笹の音色をお届けします。
葦の森の奥深く、牛蛙たちが集います。
誰の歌声が一番!!と
のど自慢大会のはじまり、はじまり。
銀色の珠玉に導かれ
漆黒の闇に銀の月が浮かぶように
銀色のしべが音色を奏で
紫陽花の終焉の舞を披露します。
道沿いの奥まった庭に時計草が咲き始めました。
奥まった庭の写真を撮らせていただいたので、盗み撮りのような写真になりました。
今何時?
おやつのじかん!!
きょうのおちゃのじかんは何にしましょうか?
緑萌ゆ→ゆきやなぎ
しりとりになりました。
お向かいの雪柳が深緑を濃くしています。
この時期、誰もこれが雪柳だとは考えずに通り過ぎていることでしょう。
花や実の時期だけ、関心を持たれる植物たちですが、こうして緑萌ゆ姿を見ると生命力を感じて前向きな気分になります。
ShibataさんのところでUPされていた紫君子蘭(アガパンサス)がこんじんまりと咲いているのを見かけました。
小学校に行く途中に、庭の塀沿いに群生しているお宅があるのですが、庭の中なので写真が撮れません。
薄紫色の花が梅雨に涼風を奏でます。
君子蘭(ヒガンバナ科)ににているところから、紫君子蘭(ユリ科)と呼ばれているようです。
ビガンバナのような花の咲き方ですが、ユリ科なのですね。
花の咲き方が道路に向かって「右向け右!!」のイメージです。
マメ科の萩風の蕾が天へ向かって伸びています。
曇り空にしっとりとした蕾の緑が眩しくもあります。
その緑色の迷宮の中に、薄オレンジ色のものを見つけました。
羽が時折開きます。
よく見るとツマグロヒョウモンのようです。
先日の幼虫が羽化して飛んできたわけではないでしょうが、緑の迷宮で一休みの様子です。
山のように赤い実が落ちています。
昨年は、謎のおたまじゃくしのように空から降ってきたの?!でUPしたのですが、赤い実で検索していると「山桃」に辿り着きました。
Shinoさんが正解でした。
食用にできます。
ジャムやケーキのトッピングにも使えそうです。
山のように落ちているので、新鮮なうちに拾わなければいけませんね。
と、言いつつもなかなか拾いに行かないわたしです。
昨年
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ