息子が長崎の友人を訪ねた折に自分で食べるために買ったのだけれど、 賞味期限が切れそうだと、帰省した折に持って帰ってきました。 好き嫌いが多いけれど、カステラ好きなのです。 カステラといえば、義兄が帰省する度に持参する福砂屋でしたが、 また違う味を楽しめました。 切り方が下手だと指摘されました・・・確かに!!
高台のギャラリー&カフェで、先生の展示会がありました。 見学に行って、おちゃをいただきました。 予約投稿ばかりしていたからなのか、 システムエラーなのか? どちらかよくわからないけれど、抹消メールが届いたので、まずは、リアル投稿します。
健康教室に出かけた婆さまのお土産です。 おじいちゃんたちが楽しんで作っていたとか。 手作りクッキーは、いかにも手作りという味がして、げんなりしてしまうのですが・・・ なんと、美味しい!!クッキーでした。 健康教室なので、材料も健康的なのかしら? レシピは不明です(笑)
先日、おりょんちゃんが帰ってきたので、サラダせんべいを買いました。 彼の好物です。 我が家では「サラせん」と呼んでいます。 その中にひとつだけ、空袋が入っていました。 当たり!!が当たったように楽しい!!
いつものお蕎麦屋さんへ行くと、駐車場に車が数台駐車していました。 店内を覗くと、やはりお客さんだらけ・・・二人掛けのテーブルは二つのみ空いていました。 前回、この状態で入店すると、1時間近く待たされました。 ご縁がなかったということで、中華レストランへ。 週替わりのメインは、銀鱈の八宝菜でした。 デザートは、中華カステラと杏仁豆腐。 お腹いっぱいになりました。
桜の蕾が少しずつ色付いてきた春。 心も色付く春になりたいものです♪ 二男の友人が先日お土産に持ってきてくれました。 二男は風邪でダウンしていたのですが・・・ 父親と長男と友人二人で朝まで盛り上がっていました。