洋さんには、いつもお世話になります。 ちょうど立ち寄るので、卵屋へ【レモンケーキ】を買いに行きました。 感謝の印です。 このレモンケーキは、小さいけれども(店内で味見しただけですが)美味しいのです。 1個262円は、高く感じますが、美味しさは格別です。 包装している間に、店内のカフェで、冷たい健康茶をいただきました。 テーブルのヤマボウシが静謐感を増しています。 外に出ると、夏日でした。
お気に入りのお店がランチ完売だったので、 はじめてのお店に行くことになりました。 食後のデザートとドリンクは、セットで300円と思っていたら、 別々で600円でした。 想定外・・・二度目はないと思いつつ帰ってきました(苦笑)
新しいお店を見つけました。 静かな住宅街の中にあります。 7月7日までは、ランチの御予約で来店すると10%offとか。 福岡市西区富士見3-20-1 arcobaleno(アルコバレーノ)092-985-3556
長男の自動車学校の入校式を前に、手続きに同行。 カード払いにして、ポイントゲットが目的です。 運転免許を持たないわたしは、自動車学校の門を潜るのもはじめての体験でした。 手続きを終えた帰り道。 セブンイレブンで【たまごの恵み 至福のロールケーキ】を買いました。 コレ、「至福」に値しない!! フランソワの贅沢ロールの方が断然美味しい♪
火曜日は、定休日の食べ物屋さんが多いです。 いつものパスタ屋さん店も、一度行きたいと思っているパスタ屋さんも店休日です。 それでは・・・以前から気になっていた定食屋さんへ行くことにしました。 凄いボリューム!!で、仕方なく残してしまいました。 おじさん、ごめんなさい。 奥さまが、寒いでしょうと電気ストーブを持ってきてくれ、 おじさんも優しい雰囲気でした。 心遣いに感謝でしたが・・・全部食べられなくて悪い気がしました。
前回は遅く行ったので、品切れだと思っていたのですが、やはり蕎麦定食がメニューから消えていました。 ここのお蕎麦が今まで食べた中では一番!!だと思います。 本日は、鱚(きす)と季節の野菜の盛り合わせ天麩羅とざる蕎麦のセットにしました。 定食だと、お惣菜のお味が濃く、お蕎麦が淡白になり過ぎるし、ご飯でお腹がいっぱいに なり過ぎます。 季節の野菜(山菜は香ばしく)を堪能しました。 1400円。
えびとしめじとツナの和風ソース☆パスタセット980円。 食後の珈琲は写真に撮り忘れました。 今回は、テーブルにギンガムチェックのテーブルクロスがかかっていました。 夏休み期間中なので、店内は静かでした。(最初は二人・・・後ほどまた二人) 彼は前回と同じくトマトとバジルのピザに。 店名の由来なのか、奥の庭には、ホルトの木が聳えていました。
8月末からずっと行きたかったキハチカフェへようやく行くことができました。 お気に入りのリコッタチーズのパンケーキ&ハイビスカスハーブティー。 甘~いパンケーキに酸味の効いたハイビスカスティー(酸味はレモングラス)がよく合います。 ハイビスカスとローズヒップとレモングラスの茶葉の色合いに見惚れつつ、 美味しいじかんを過ごしました。