記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果630件

夏の夕暮れどき

スレッド
夏の夕暮れどき


夏の夕暮れどきは、まだ明るく暑い。

それでも、日が落ちると、急に暗くなる。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

美女桜~キャンディストライプ

スレッド
美女桜~キャンディストライプ


言い得て妙な『美女桜』別名をその雰囲気から『花笠』とも。

このピンクと白の花は、【キャンディストライプ】と呼ぶらしい。

バーベナは、春~秋の終わりまで花を咲かせるしっかりもの。

花言葉は・・・「魅了」



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ランチのじかん~ひとり占めの食卓

スレッド
ランチのじかん~ひとり占めの食...


これ、ぜ~んぶ、ボクのもの!!



ケイトウの苑で、また新たなるバッタくんを発見。

それにしても、毎年、このバッタたちは、何処からやってくるのでしょう?

紫陽花の花で見かけて以来、カマキリの赤ちゃんたちには、まだ巡り合えません。

バッタが強いのか、カマキリが強いのか・・・?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

青空全開~蝉の音轟く!!

スレッド
青空全開~蝉の音轟く!!

今朝も涼しい朝です。
そろそろ暑くなるのを感じてか、クマゼミの鳴き声が轟いています。

仕事に出かける車を送りだして、青空を見上げると、屋根の上にはお月さま。
昨日よりもまた少し小さくなりました。
朝顔の蔓から見上げると、位置が違って向きを変えています。
同じお月さまなのに別のお月さまのよう・・・。

そう思いながら、青空を見ながら回転していると、鳥さんが視界に入りました。
「あなたはだぁ~れ?」
わたしに挨拶するように、頭上の電線に止まります。
「お尻を向けるの?」
その声が聞こえたのか、キジバトさんは、また飛び立って行きました。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

初夏のイメージ

スレッド
初夏のイメージ

7月23日は、最高気温が30℃まで行かず、初夏の爽やかな陽気の一日でした。

この夏2体目の空蝉を発見!! 百日白の葉裏に残っていました。
百日白の花は、まだ咲きそうにありません。


お隣のクロガネモチの樹には、爽やかな緑色の実が陽射しに輝いていました。

20日は、終業式でしたが、その後も毎日0時間目から夏期講習が続いています。
夏休みなのに夏休みじゃない?!厳しい高校生活は続きます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

下弦の月

スレッド
下弦の月

曇り空が続く中、お月さまは、いつの間にか下弦の月(半月)になりました。

ミモザの葉の白緑色が風に揺れる涼しい朝です。

見上げた空に下弦の月を見つけました。

蝉の音とご近所の風鈴の音色が木魂する朝です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

大暑~半夏生が戻る頃

スレッド
大暑~半夏生が戻る頃

一番暑い大暑の頃ですが、先日の台風6号名残りの涼しさは今朝も続いています。

涼しい~大暑です。

久しぶりに朝から青空が広がって蝉の音がジィジィ・・・と聴こえます。

中庭の半夏生(半化粧)の白い葉がそろそろ緑色に戻る頃となりました。

緑色~白色~緑色・・・夏を駆け足で色変化します。

これから夏本番!!

夏っ~~~!!!気分も紺碧の空・晴れ晴れと行きたいものです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

うつしおみ

スレッド
うつしおみ



現世と虚無の狭間



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

松明花

スレッド
松明花

ベルガモットとも呼ばれているとか・・・好きな名前(葉の香りがミカン科のベルガモットに似ているとか・・・今回も香りを全く感じずじまいです)

モナルダ、矢車薄荷(=わたし的には、この名前が一番似合っていると思います)という名も持っています。

かなり前から咲いていて気になっていた花です。

そろそろ終わりになりました。

左上が松明のような形に見えます。

ガクの上の蕾?のところがジュエリーのようにも見えます。

花言葉は・・・赤い花に関しては「火のような恋」が似合いそうです。

薄紫色や淡いピンク色の花もあるようです・・・こちらには「安らぎ」という花言葉が似合います。

わたしが最近見るのは、↑のマゼンタ色の花ばかりです。

マゼンタ色の引き寄せでしょうか!!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

気になるお店【ギャラリー雛蔵◆カフェ&ランチ】

スレッド
気になるお店【ギャラリー雛蔵◆...

一度は行きたい!!と毎回思っているお店です。

【ギャラリー雛蔵◆カフェ&ランチ】

昨春、近くまで行ったので、立ち寄ってみたのですが、店休日でした(苦笑)

イベントのハガキをいただいたので、ここでご紹介します。

『英一郎磁器展 雨あがル。夏ハじきに。』

7月20日~7月24日 11時~18時
 


今回も予定が合わずに行けそうにありませんが、一番気になるお店です。

これを観て、気になるお近くの方は、ぜひどうぞ!!!


◆ギャラリー雛蔵◆ http://hinakura.net/shop.htm
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり