記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

赤い実

スレッド
赤い実
赤い鳥 小鳥

なぜなぜ 赤い

赤い実を 食べた


白秋の歌が頭の中で、響きました。

クリスマスが終わっても、これからお正月に向けて、まだまだ赤い実が寒い冬を華やかに飾ります。

昨夕、少しだけ細粒の雪が降りました。
深夜に出たお月さまは、雲に時折隠れながら、下弦に近い様相でした。
今朝は、時折雪が舞っています。 



PINK HOUSE のモチーフになりそうな赤い実です。





綿ローンのワンピースにしたい♪
カットソーにもよさそう♪
#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2010-12-26 09:56

白秋の詩、いいですね。
彼は言葉の魔術師と評されていますが、正にそうだと感じます。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-12-26 19:17

白秋の詩は、誰もが知っている言葉を並べているのですが、心に残る詩になります。
確かに言葉の魔術師ですね。

ワオ!と言っているユーザー

岩魚太郎
岩魚太郎さんからコメント
投稿日 2010-12-26 12:35

白秋の詩
単純な言葉が
単純にならない情調があると言うことでしょうか?

現在放送中のNHKドラマ「坂の上の雲」で、俳人 正岡子規が登場しますが、久しぶりで
子規の俳句をテレビを通して読みました。

単純なことばの裏には、情景が想像できる言葉があります。
それが、凡人との違いでしょうか?

図書館におもむき、改めて、白秋と子規の本をひもときたいと思います。

keimi 様の今回「赤い実」の投稿は、岩魚太郎にとって、文学情緒を呼び起こさせる投稿でした。

ちなみに上尾図書館は、自宅から徒歩8分です。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-12-27 03:08

岩魚太郎さんの学情緒を呼び起こさせるきっかけになって光栄です。

図書館が近いのは素晴らしいことですね。
こちらの図書館は、自転車で15分・・・いつも読みたい本が置いていないので、役にたちません(哀)

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-12-27 01:51

赤い実、鳥さんじゃなくても食べたくなりますね!(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-12-28 20:44

色鮮やかな赤い実でした。
確かに美味しそう♪

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-12-27 09:44

良い歌ですね

こちらも2〜3日前はかなり冷え込みましたが
昨日今日と日差しが温かいですよ

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-12-28 20:45

素直な気分になれる歌ですね。

少し寒さが緩んできました。
今、突風と雨の音がしています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり