記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

ブログスレッド

輝く心

スレッド
輝く心
オキザリスが咲いています。

花言葉は・・・【輝く心・母親の優しさ・喜び】

この花の形と色を見ると・・・「確かに!!」と納得します。

葉にはシュウ酸が含まれていることから、ギリシャ語の「オクシス(酸っぱい)」の意に因み、 和名も葉に酸味をもつことから、ハナカタバミ(花酢漿草)です。


子どもの頃、祖父の家の近くで、玄関先を覆うように小さなピンク色の紫カタバミが群生している家がありました。
今でも思い出すくらい其処はピンク色に染まっていました。


・・・陽を浴びて 輝く心 天高し 母の優しさ 喜び溢る・・・
#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-10-16 11:03

う〜〜〜ん・・・。
今日の短歌もいいですねぇ・・・。
芸術の秋にぴったり・・・!!
花とよくマッチしてますよね。

この花は見た気がします。
名前がわからなかったんですが、
カタバミでしたか・・・(^_^)/

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-10-16 21:06

今日の短歌は、花言葉を並べてみました(笑)

紫カタバミは、小さな花ですが、このオキザリスは、花びらが大きく濃いピンク色が目立ちます。
母の優しさの深い色合いでしょうか?!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2010-10-16 18:36

カタバミの 名に似たごとく 淡い恋 (安庵)

短歌はとても難しくて、駄目ですねぇ…。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-10-17 03:56

甘酸っぱい淡い恋も良いものです・・・最近恋する気持ちが湧きません(笑)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-10-16 20:46

母の優しさですか

50を超えてからも母の優しさは
何時も感じます
その母ともいつかは、別れなくてはいけない
考えると胸が痛いです

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-10-17 07:13

親孝行なdoteさんですものね。

実母を送るときのことを考えると、弟がいない分心細いです。
いつまでも元気でいてほしいです。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-10-24 21:09

優しいピンク色がいいですね〜!(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり