記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

おちゃのじかん〜自身と向き合う静かな【氷壺】

スレッド
おちゃのじかん〜自身と向き合う...
七月最初の蒸し暑い日のおちゃのじかんは【氷壺】です。

琥珀に小豆を封じ籠めた涼やかなる御菓子です。

氷を入れた玉の壺をイメージしています。

こころと向き合う静かなひとときにいかがですか?


〜湖月堂〜
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-01 14:48

keimiさんのお茶の時間にご相伴されるお菓子は、どれも素敵ですね。

これはもう、「菓子道」とでも言える新しい世界だと感じております。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-07-02 01:24

ありがとうございます。


【おちゃのじかん】は、これからも、わたし自身が楽しんで続けて投稿していきます。
甘いものが苦手なファルコンさんも、どうぞ暖簾の間からでも、のぞいてくださいませ。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-07-01 16:14

お店の名前からもうすでに雰囲気を持っていきますね・・・。


お茶の時間を見て、
三時の鐘がカ〜〜〜ンと鳴る感じですね・・・(^。^)

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-07-02 01:26

シリーズ【おちゃのじかん】をおやつの鐘とともに・・・お楽しみくださいませ♪

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-07-01 18:41

今日は忙しくて御茶の時間無かったなー

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-07-02 07:25

お疲れ様でございます。

そういう時は、瞳で味わってホッとしてくださいませ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり