記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

ブログスレッド

朝食のじかん〜愛知県産・薔薇サラダを召しあがれ♪

スレッド
朝食のじかん〜愛知県産・薔薇サ...
朝の爽快な目覚めに、 薔薇サラダ は、いかがでしょうか?

愛知県産(野菜)・・・薔薇で有名なのでしょうか?

薔薇の香りは、微香です。



効果・効能・・・ 薔薇色 の気分で一日がスタートします。
身体のバランスを保ち、気分を高揚させます。
(医学的根拠はありません)


さぁ、今日も一日がんばって行きましょう♪
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-06-12 09:03

野菜売場で購入しました。

ちなみに100円です。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-06-12 18:05

梅雨の休息日・・・朝日が拝めました。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-06-12 18:06

素晴らしい雲の模様が朝食のじかんを彩ります。

ワオ!と言っているユーザー

ターキーさん
ターキーさんさんからコメント
投稿日 2009-06-12 09:27

視覚と聴覚の錯覚を応用した芸術を追及している我々ですが、不思議なものですね・・・


視覚に伴って嗅覚が呼びさまされるんですよね・・・

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-06-12 19:28

 薔薇の香り がしてきましたか!!

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-06-12 10:25

バラの花、意外と安いんですね、

野菜売り場?食用ですか?

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-06-12 19:32

奉仕品(野菜)と表示されていて、フレッシュサラダ売り場にあったので、野菜のようです。


あまりに可愛かったので、ポプリにしましょう♪と買ってきました。
でも、香りが微香です。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-06-12 10:36

これは豪勢な野菜ですね。

サラダに付いて出てきても、食べれるとは思わないでしょうねぇ。。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-06-12 23:05

菊花は、よく見かけます。


ランチのじかんには、食用パンジーや蘭にも出合いました。
お花を食べる習慣がないので、躊躇してしまいますね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-06-12 11:12

これ食べられるわけじゃないですよね・・・。


さわやかな梅雨の晴れ間にはよく似合いますね。
むしゃむしゃ食べてみたい気もしますが・・・。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-06-12 23:09

食用のようです。


薔薇を食べるという習慣は古代ローマにまで遡り、イギリスを中心にローズティーや薔薇ジャムビスケットなどに利用されます。
日本でも、デザートや料理のつけ合わせとして用いることがあるようです。
食用薔薇は、はじめて見ました。

とっておきの楽しみ方は、薔薇をワインに浮かべることだそうです←KUMAさんに教えてあげたいですね(笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり