記事検索

生活環境部会〜にしなり〜

https://jp.bloguru.com/kankyo138nr

成人講座社会見学~紙すき体験と名城散策~

スレッド
名古屋城入口に菊花展の作品も 名古屋城入口に菊花展の作品も 成人講座社会見学~紙すき体験と... 本丸御殿 本丸御殿 成人講座社会見学~紙すき体験と... 工事中の現場 工事中の現場 6月1日から本丸御殿の対面所 ... 6月1日から本丸御殿の対面所 下御膳所公開開始の表示 名城天守と西南隅櫓 名城天守と西南隅櫓 豊田市小原地区の和紙工芸館へ 豊田市小原地区の和紙工芸館へ 和紙工芸館 和紙工芸館 小原和紙の説明 小原和紙の説明 工芸館での制作 工芸館での制作 実習15分  乾燥50分 実習15分  乾燥50分
11月9日(水)成人講座の社会見学会に27名参加 ①名古屋城天守閣・本丸御殿②和紙のふるさと(豊田 小原地区)での紙すき体験(和紙工芸館) 制作の作品は2月4日~5日に開催予定の「西成文化展2017」に出品予定です。 

ワオ!と言っているユーザー

生活環境部会(第5回)と女性学級の社会見学スタート

スレッド
5回生活環境部会 5回生活環境部会 生活環境部会 生活環境部会 ポスター原画作品の整理・分類 ポスター原画作品の整理・分類 女性学級社会見学に生涯学習バス... 女性学級社会見学に生涯学習バスで9時半ごろスタート
11月1日(火)午前9時30分から生活環境部会が開催され、①10月の連区一斉ごみゼロ運動の総括と②啓発活動のポスター原画展の撤去と原画展作品を小中学校に返却など③情報連絡会の概要報告があり、それぞれ役割分担して散会 次回は12月5日(月)午後7時から 

また、西成公民館事業の「女性学級」の社会見学「常滑味噌蔵見学とモザイクタイル体験」に9時半ごろ出発 36名の参加

ワオ!と言っているユーザー

連区一斉ごみゼロ運動スタート式

スレッド
スタート式のまえに春明太鼓の演... スタート式のまえに春明太鼓の演奏 春明太鼓 春明太鼓 小笠原連区長の挨拶 小笠原連区長の挨拶 坂井地域づくり会長挨拶 坂井地域づくり会長挨拶 中野市長の挨拶 中野市長の挨拶 連区一斉ごみゼロ運動スタート式 スタート式典の様子(春明公民館... スタート式典の様子(春明公民館前) ごみゼロ実践活動場所に町内ごと... ごみゼロ実践活動場所に町内ごとに 張淵 張淵 西成東部中学生 西成東部中学生 北小渕 北小渕
10月29日[土]午前8時から春明公民館前広場で西成連区一斉ごみゼロ運動のスタート式を行った。前日の雨天もうそのような好天に恵まれ スタート式の前に「春明太鼓」の演奏で盛り上がりました。会場には春明4町内会のメンバーと同町内の中学生の参加と、中野市長もお出かけいただきました。連区54町内がそれぞれ中学生とのコラボレーションで「ごみゼロ運動」を展開し、きれいな西成にすることができました。

ワオ!と言っているユーザー

西成連区女子バレーボール大会組み合わせ

スレッド
西成連区女子バレーボール大会組... 西成連区女子バレーボール大会組...
10月28日(金)午後7時から代表者会議で、「28年度西成連区女子バレーボール大会」の大会運営要領と対戦組み合わせ等協議した。
とき:11月13日(日)午前8時30分開会式  ところ:瀬部小学校  8時開場

ワオ!と言っているユーザー

成人講座(健康には笑いが一番!)

スレッド
伊藤敏文さんのマジック 伊藤敏文さんのマジック 成人講座(健康には笑いが一番!... 経大亭勝笑さんの漫談 経大亭勝笑さんの漫談 成人講座(健康には笑いが一番!...
10月27日(木)午後7時から成人講座「健康には笑いが一番!」が開講され、①マジックショー 伊藤 敏文 さん ②講演「笑って心のリフレッシュ」経大亭勝笑さんで大いに笑い楽しいひとときを過ごしました。

ワオ!と言っているユーザー

瀬時選抜チーム優勝!(西成連区ソフトボール大会)

スレッド
瀬時選抜チーム優勝!(西成連区... 瀬時選抜チーム優勝!(西成連区... 瀬時選抜チーム優勝!(西成連区...
10月23日開催の決勝戦は瀬時選抜チーム~瀬時Bチーム となり10対3(5回コールド )で瀬時選抜チームが優勝  準優勝:瀬時Bチーム  三位 野口ソフト 若年球友会

ワオ!と言っているユーザー

連区ソフトボール大会

スレッド
瀬時選抜~野口  准決勝第1試... 瀬時選抜~野口  准決勝第1試合 連区ソフトボール大会
10月23日午前9時から準決勝 第一試合が瀬時選抜~野口で始まりました。決勝は12時から瀬部スポーツ広場で予定されています。

ワオ!と言っているユーザー

成人講座(脳トレ体操)

スレッド
講師 酒井典子さん 講師 酒井典子さん 成人講座(脳トレ体操) 手拍子でウォーキング 手拍子でウォーキング 声(右へ)をだして、行動はその... 声(右へ)をだして、行動はその逆を(左にまわる) 前にと声をだし、行動は後ろに下... 前にと声をだし、行動は後ろに下がる(グループで)
10月20日(木)午後7時から成人講座第3日目「脳トレ体操」坂井典子さんがあり④6名の参加 講師のわかりやすい指導で楽しいひとときを過ごしました。

ワオ!と言っているユーザー

西成連区ソフトボール大会

スレッド
初日の結果(準決勝には瀬時選抜... 初日の結果(準決勝には瀬時選抜・野口・瀬時B・若年) 西成連区ソフトボール大会 西成連区ソフトボール大会 西成連区ソフトボール大会 西成連区ソフトボール大会 西成連区ソフトボール大会
10月16日(日)午前8時から西成連区ソフトボール大会第一日目6試合が瀬部スポーツ広場で好天に恵まれ予定通りおえ、23日(日)に準決勝(9:00・10:30)決勝、11:50)が行われます。

ワオ!と言っているユーザー

成人講座(第2回)

スレッド
成人講座第2回「懐かしの蓄音機... 成人講座第2回「懐かしの蓄音機コンサート」 川井主幹お平松さんとの名コンビ... 川井主幹お平松さんとの名コンビで懐かしい昭和期前期の歌を聴く 川井木曽川資料館主幹の話 川井木曽川資料館主幹の話 平松さんの蓄音機操作 平松さんの蓄音機操作
10月13日(木)午後7時から「懐かしの蓄音機コンサート」木曽川資料館主幹川井達朗さんと蓄音機などの修理ボランテイア平松達雄さんのコンビで34曲(昭和13年~昭和34年の歌謡曲)を懐かしく聴き 脳トレにもなり楽しいひとときを過ごしました。60名弱の参加でした。次回は10月20日(木)午後7時 「脳トレ体操」10月27日(木)午後7時から「健康には笑いが一番」です。お出かけください

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり