自画自賛の本
12月
25日
平成20年12月25日(木)
自画自賛
下記の目次は「天然岩魚と山女魚が釣れる究極の本(仮題)」二年間を費やしてやっとゲラが完成しました。A4サイズで62PAGEのボリュウムです。渓流歴40年の集大成の記録です。誤字・脱字・文書の手直し等これから校正作業が大変ですが、平成20年12月25日(木)のクリスマス日に一応完成をみました。
簡単に岩魚と山女魚のお話をします。
多少長文になのますが興味がありましたらお読みください。
岩魚・山女魚と言う魚の名前をお聞きになったことがありますか?又食したことはおりますか?その魚は日本の河川の最上流に生息する魚は岩魚、その下流に生息する魚は山女魚と言う魚です。愛知県以南は「アマゴ(山女魚の亜種)」と呼ばれ、岩魚は生息していません。ランプの宿や、山中の温泉宿でよく食卓に出される岩魚と山女魚料理の刺身や塩焼き、又は岩魚酒は、現在はすべて養殖魚となっています。過去に私が渓流釣りを始めた当初は、東北地方に数人の岩魚とヤマメを採る職業漁師の人がいましたが、現在ゼロ。
しかも東北地方の渓流に生息する天然岩魚と山女魚の生息は皆無、天然の渓流魚の生息は、今では深山幽谷の山奥にしか、生息の確認は出来ない状況となっています。養殖技術も進み、東北地方でも下流域の本流と称する渓流の100%は、養殖魚の放流が、漁業組合によって行われています。したがって渓流魚の料理に使用する魚は養殖魚を使うしかないと言うのが現実です。では天然岩魚と養殖岩魚の味はどう違うのかその違いを簡単に説明しましょう。
青森県大間で採れた本マグロの大トロと、カジキマグロの大トロとの違いがあります。
私は、夏に毎年10日あまり十和田湖でキャンプをしていますが、そこで釣った天然岩魚(釣る場所は企業秘密?です)を三枚におろして岩魚寿司を江戸前で握ります。
「ああ!絶品!」と言う味です。この味はどんな高級割烹でも味わえません。理由は簡単です。天然岩魚が入手できないからです。
その天然渓流魚の生息する渓流を探し出すことり出来る本が、「天然岩魚と山女魚が釣れる究極の本(仮題)」と言う訳です。
この本の一番の特徴は「特性要因図:魚の骨」を活用した、渓流歴40年間に亘る経験と知識に基づいた分析です。「特性要因図」とは、俗称「魚の骨」と言われています。再発防止対策の一環で、不良原因の真因を追求する手法の一つです。
「私は何故つれなくなったのか?」と言う問題を徹底的に分析、その分析結果で見えてくるものは「天然岩魚と山女魚が生息する渓流」と言う訳です。
その結果、天然岩魚の江戸前握り寿司が食べられると言ことになります。
頑張って校正して、是非この本を完成させたいと願って、イエスキリスト様にお願いしたクリスマスでした。
目次
00.序文---------------------------------------02p
01.渓流の魚たち---------------------------04p
02.深山幽谷の渓流に生息する岩魚---05p
03.岩魚と山女魚とアマゴ---------------06p
04.渓流魚の主食---------------------------07p
05.川虫の話---------------------------------08p
06.餌の付け方------------------------------09p
07.渓流釣りのマナー---------------------10p
08.渓流での基本的な装備---------------11p
09.渓流の遡行------------------------------15p
10.地図の携行は必須---------------------16p
11.渓流魚の釣れるポイント------------17p
12.通らずの高巻き------------------------18p
13.渓流魚の仕掛け------------------------19p
14.渓流魚の釣り方------------------------22p
15.リュックに持参品をパックする---25p
16.ビバーク時の持参品とその料理---26p
17.ビバーク場所の選定------------------19p
18.焚き火のコツ---------------------------38p
19.危険予知知識---------------------------31p
20.危険な生き物との遭遇---------------33p
21.魚は何故釣れなくなったのか?---35p
22.生息環境の変化------------------------36p
23.堰堤とダム------------------------------37p
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ