15年ぶりの冬の酒田への出張

15年ぶりの冬の酒田への出張
2005/03/07
山形県酒田市の出張は15年ぶりであった。大宮→新庄→酒田の径路て向かった。
埼玉県大宮発午前8:02分で酒田着は12:09分で4時間。日帰りの出張である。
15年前は径路は同じであるが、在来線で福島→新庄→酒田間が乗り換え時間を
含めて5時間を要した。
便利になったものである。その便利さがサラリーマンの出張の楽しさ奪ってしま
った。ビジネスホテル・雪国の夜・赤提灯・熱燗・中年の割烹着をまとったママ
・・・懐かしいシチエイションである。
酒田駅前、そま赤提灯の店はいまだに健在であった。日帰り出張を可能にした午
後4時には、その提灯には灯りも入ることもなく、私は酒田を後にした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

ジンと来ますね。時代の移り変わりにより失う物を捉えることは、悲しい事だけど必要なことと思います。日帰り出張が増えるということは、それだけ旅館や料理屋など、お泊り客を当てにした商売が減っていくということですね。
投稿日 2005-03-08 11:27

ワオ!と言っているユーザー

このコメントを削除してもよろしいですか?
ジンと来ますね。時代の移り変わりにより失う物を捉えることは、悲しい事だけど必要なことと思います。日帰り出張が増えるということは、それだけ旅館や料理屋など、お泊り客を当てにした商売が減っていくということですね。