-
投稿日 2024-05-01 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<5:09>の朝6時の気温は「16.1度」、午前9時の「16.4度」が本日の最高気温で、夕方まで小雨が降り続き、気温は下がっていきます。 本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「いわし山椒煮・味付いんげん」+「ほうれん草と人参の煮浸し」+「春雨と野菜のそぼろあん」...
-
投稿日 2024-05-01 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 偶然に書店で見つけた「ライフログ手帳」です。 そもそもライフログとは、どんなものでしょうか? 日常の記録を自由に、どんな事でも記録するという事だそうです。 事実や、気づいた事なんでもありだと思います。 少々小さいですが、持ち歩くには日記と違って使いやすいかもしれません。 心配なの...
-
投稿日 2024-05-01 11:43
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日の給食...
-
介護で共倒れにならないためにはどうしたらいいですか? 老老介護で共倒れにならないためには、主に以下5つの対策が挙げられます。 相談窓口を活用する 介護施設・高齢者向け住宅に入居する 訪問介護・訪問看護を利用する ショートステイを利用する デイサービス・デイケアを利用する ■...
-
-
5月の始まりは、雨降る曇天のシュクレ近郊です。 今朝はラジオで堀内孝雄氏の歌がずっと流れていて、ドラマはあまり視聴しないのですが、刑事モノと言えば「はぐれ刑事純情派」と「特捜最前線」たまに「部長刑事」がとりわけお気に入りだったなぁ・・と、感慨深く聞いていました。 その時の都合で寄せ集めて詰め...
-
投稿日 2024-05-01 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、2003年アメリカ製作の『原題:Big Fish』が、邦題『ビッグ・フィッシュ』として、2004年5月15日より劇場公開されました作品の放送があります。 作家<ダニエル・ウォレス>のベストセラー小説『ビッグフィッシュ 父と息子のものがたり』を原作に、『...
-
-
■魅力的な言葉が並んでいる。ちょっと調べてみたい気がするね。 【1日3分、わずか4項目をたった1行書くだけでOK!「依存症」×「時間管理」の専門家が考案した悪習慣をやめる技術!】 【意志も努力も不要! 自己嫌悪にサヨナラ! 自分の時間を取り戻す「行動の心理学」 】 【自分でできる「書く認...
-
また、「脱ダラダラ習慣」という言葉は、怠惰や precrastination(先延ばしの逆)を避け、効率的な行動を促すものです。 何かを始めるのをためらったり、物事を先延ばしにしたりすることは、結果として時間や機会を無駄にしてしまいます。...