-
投稿日 2024-05-16 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
プランター植えですが、昨年チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科の【ルリタテハ(瑠璃立羽)】の幼虫を見つけました【ホトトギス】が大きく成長して茂っていました。 このぶんだと、また【ルリタテハ】の幼虫と遭遇できるかもしれず、幼虫にとっては、食べ応えがありそうな姿を眺めておりました。...
-
13日午前、北海道・根室市にある太陽光発電施設で火災が発生し、約1200平方メートルの草地と太陽光パネルが焼けました。 現場の草地には多数の太陽光パネルが設置されており、このうちの1台が焼けていたとのことです。 警察と消防は、太陽光パネルの配線部分の漏電によって火が出た可能性があるとみて、引...
-
投稿日 2024-05-16 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 本の図表などを写し取りたくて文房具店に行って「トレーシングペーパー」を入手しました。本当はフリーハンドで描ければよいのですが、作図に自信がありません。 あるいは、PCで印刷してノートに張り付ける事も考えましたが、沢山張り付けるとノートが分厚くなってしまいます。 中々思うようにいかない...
-
投稿日 2024-05-16 11:15
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日の給食...
-
暑いです💦 朝から強い陽射しで、参ってしまいます・・・。 それでもシュクレの庭で絶賛子育て中のスズメの巣から、今朝初めて雛が顔をのぞかせてくれました。昨日までは声だけ聞こえていましたが、いよいよ親鳥とほぼ同じサイズにまで成長したようです。 この暖かさ(暑さ?)も手伝って無事に育っているのかもしれ...
-
投稿日 2024-05-16 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<14:00>より「NHK-BS」にて、<川端康成>の同名小説の4度目の映画作品として1963年6月2日より公開されました『伊豆の踊子』の放送があります。 大学教授の「川崎」は、教え子である男子学生から或る相談を持ち込まれていました。それは「結婚の仲人になってほしい」という話でしたが、学生結...
-
投稿日 2024-05-16 10:16
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 白丁花が咲いています。 昨年は、枯れそうになり、ちらほらしか花が咲きませんでした。 今年は、復活して、たくさんの花を咲かせています。 【白】 0時頃から突然突風が吹き始めて、今日一日は強風が吹き荒れるようです。 ...
-
真夜中1時間ほど本に目を通し再就寝。目が覚めたら4時過ぎ、起床は5時。5時44分、昭和大橋。外気温度は18℃。やすらぎ提左岸で八千代橋、5時53分。帰宅は6時22分。いつものダンベル、前後屈、蹲踞運動をこなして部屋へ。 今朝は某企業の産業廃棄物処理おの箱を覗いて、小額を二枚ゲット。断って頂くのが...
-
投稿日 2024-05-16 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アジサイの蕾が大きくなり出す頃になりました。アジサイには「青酸配糖体」という成分が含まれていると言われており、食べると消化器官で猛毒の青酸に変化します。体内に取り込まれた青酸は、下痢やおう吐、まひなどさまざまな症状を引き起こし、犬・猫が食べると最悪の場合、死に至ることもあります。 アジサイの葉・...
-
こんにちは! 「働くあなたを元気にするプロコーチ」砂村よしおです。 最近いたるところで耳にする 「人的資本経営」 企業や組織にとって「人材」が重要 という当たり前のことを、なぜ今になって? と感じます。 これには色々な背景、環境変化があります。 経済のサービス化、有形資産...