-
投稿日 2024-06-14 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日、JR東海とJR西日本は東海道・山陽新幹線の線路や架線などを検査する黄色い新幹線「ドクターイエロー」の運行を終えると発表しています。老朽化が理由で、東海が保有する車両は2025年1月、西日本の車両は2027年以降に引退します。その後の検査は、東海が同年に導入する検査機能を備えた最新営業車両「N...
-
投稿日 2024-06-14 12:51
四季織々〜景望綴
by
keimi
友人とのランチは、以前お店の前に行列ができていた魚マルシェに行くことにしました。 義母がなくなって以来、食事に魚メニューが減りました。 久しぶりの魚です。 今日の日替わりAランチのメインは、鯖の煮つけでした。 カウンターの内では、様々な魚が開かれています。 ご飯は、御代り自由...
-
旭川に来ました。 写真はJR旭川駅南口近くのバス停で、「カムイ1の10」と読むそうです。カムイは町名です。駅から神居に行くには、「忠別川」という川を渡ります。日本語のように見えますが、アイヌ語でチウプぺッ【Chiu(波)-pet(川)】と呼び、波だつ川の意味が語源とされているそうです。 北海道...
-
投稿日 2024-06-14 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は「22.5度」、最高気温は「29.7度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:14>です。 本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「えびカツ」+「なます」+「畑のお肉の旨煮」+「小松菜のお浸し」+「しそ昆布」で、(529キロカロリ...
-
投稿日 2024-06-14 12:21
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日の給食...
-
投稿日 2024-06-14 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 本棚を整理していて発見した、「365日のバースデーテディ ダイアリーブック」 自分でも、いつこのようなものを買ったのだろうかと少し不思議に思ってしまいました。 しかし、よく見ると「ルネ。ヴァン・ダール・ワタナベ」の文字を発見 そうか、星占いの本として手に取っていたのだと。それも200...
-
ホンダ「CR-Xデルソル」がいま見るとカッコイイ! 電動メタルルーフの先駆け!?「トランストップ」とは そして一番のメモリアルな点は、なんといってもかの「トランストップ」だ。今のように電動メタルルーフが普及していなかった時代に果敢にチャレンジしたもので、その動きは実際に見ないとわからないほどだが...
-
イタリア車マニアなら一度は必ず乗っておきたいベーシックカー 自動車史上に残る名車のひとつといえる、初代パンダ。 デザインを手がけたジウジアーロ自らが「自身の最高傑作のひとつ」と言うくらい ... フォルクスワーゲン「ゴルフ」やマセラティ「ギブリ」、「デロリアン」「エスプリ」…… と数々の名...
-
投稿日 2024-06-14 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1958年アメリカ製作の『原題:The Big Country』が、邦題『大いなる西部』として、1958年12月25日より劇場公開されました作品の放送があります。 <ドナルド・ハミルトン>の小説『The Big Country』を映画化した西部劇です。...
-
昨夜はウッカリ、衛星放送の21時からの映画を見始めました。地球温暖化による気候変動に関してのパニック映画。途中で止めて就寝。今朝の目覚め・起床は5時過ぎ。5時40分、昭和大橋。外気温度は20℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、5時57分。帰宅は6時30分。ダンベル体操と蹲踞と前後屈運動で部屋へ。 ...