中国で空き家が30億人分 「ゴーストタウン」が増加 (米ニュースウィーク)
4月
4日
中国の不動産バブル崩壊は、単なる住宅市場の問題ではなく、経済全体に影響を与える大きな構造的問題となっています。
現在の状況が改善されるには、政府の介入や金融政策の変更が必要ですが、短期間での回復は難しいと考えられます。
■なぜ「空き家が30億人分」?
これはあくまで理論上の居住可能人数を指しており、実際に30億人が住めるわけではないですよね。
推計によると、中国全土の未入居住宅や空き家などを合計すると、推定20億~30億人分の居住スペースがあるとされます。
(中国の人口は約14億人です)
この数字は「住宅供給の過剰」が半端ないことを示しています。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ