記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース

ブログへ訪問していただきありがとうございます。
①引用・要約・参考ソースはできる限り明示しています。
②引用やコピーした内容があっても、ブログのタイトルや「記事の■太字」は自分の考えを述べています。
③スマホでブログを閲覧する方が増加しています。文字が多いと読みづらいため、文章を短くし、写真集のようにしました。 ④気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

希望を失ったら、「しかたなく生きる」「あきらめて生きる」ことになりますよね。

スレッド
築士事務所登録、建築士講習会は... 築士事務所登録、建築士講習会は経費にできると思います。
廃業してもう一度立ち上げるのは、すごいエネルギーがいると言っていましたね。もったいない気もしますが、やはり廃業ですか。
 
悩ましいところですね。会計ソフトを解約するのは、仕訳帳を打ち出して、税理士にOKをもらってからにしてください。
 
どういう決算になるか、障害者控除も組み入れて(時間があれば)いくら還付があるかシュミレーションしてみます。
 
できなかったら、ごめんなさい。年金の源泉徴収も届かないうちから、去年に準じての試算なので、あまり参考にはならないかも。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり