昭和のひとり酒セット「冷や酒編」(ボンビー父さんプロデュース!) 全て0円のフリーマーケットです。
7月
10日

これに移してみると、なるほど「酒も肴も旨い!」
お盆は、昭和初期の「うるし塗り」でプラスチックより朱色が深い。ちょっとしたキズも愛嬌だ。

■低いお盆に交換可。80年たっている「うるし塗り」も朱色が深みを帯びていていいですよ。

もちろん、奥さんの手料理でもOKですよ。
このシリーズは、おひとり一点とさせていただきます。
お膳は少なくとも60年は経っているものです。
男性の「ひとり孤独を楽しむ」想定で出しましたが、「家飲み女子」もOKです。

ミニマリストのきれいな整頓された部屋でも、「男おいどん」のような部屋でも、昭和を楽しむことができます。

若い人は知らないかな。男おいどんの画像をアップしておきましょう。


昭和のひとり酒セット「ちょこっと ご褒美 刺身膳」編(ボンビー父さんプロデュース!)
ちょっと贅沢、刺身鉢つき。
ハマチとかヒラメとかいいんじゃないですか。
手前は小さなつまみ3点盛りがぴったり。

杉の一升ますに、厳選の肴を2品。
小さなグラスはジンやテキーラ、ウォッカ、ラムなどのきつ~いお酒をストレートで飲むってどうですか。
そのあとビールを楽しむ。
どうしようもない代物です。何十年と使い込んだ年月があるだけです。
これに価値を見いだせる方がいましたらメールください。
ボンビー父さんも、首をかしげますが古いだけが取り柄です。
見てキャンセルしても一向に構いません。
ボンビー父さんは「オール0円」「イエス・クレーム」「イエス・リターン」です。
ボンビー父さんの出しているものは、「持って行ってくださるだけで有り難い」ものです。
過大な期待は禁物です。ゴミになって「ただより高いものはない」とならないように気を付けてください。
また、時間やガソリンの無駄にもならないようにしてくださいね。
■すべて成約しました。ありがとうございました。