-
みなさん植物はお好きですか?サンディエゴではサボテンや多肉植物などが多く見られます。ハイキングや近所に庭先で、うちにもこんな植物欲しいな、と思った事はありませんか?North ParkにあるNorth Park Nurseryへ行けば気になったあの植物がきっと見つかるはず! フリーウェイ163と80...
-
投稿日 2018-10-11 14:35
Otto's blog
by
Teragoya Otto
This year my lime tree is loaded (満載) with fruit. I think I will use them to make lemon delicious pudding: https://en.bloguru.com/otto/98690/recipe-le...
-
投稿日 2018-08-11 09:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
タイルの数で分かりますが、昨年も同じ場所で見つけました 【テッポウユリ】 です。昨年は、どこからか風に飛ばされた種子が階段の隙間から花を咲かせ、一輪咲きでした。今年は地下に大きな球根が育ったのでしょうか、三輪咲きとして大きく成長したようです。【テッポウユリ】は、台湾固有種で、19世紀にイギリスに導入...
-
投稿日 2018-05-04 08:22
カイの家
by
hiro
♪ バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた、まっかなバ~ラ~が ♫ ということで、ベランダの薔薇が咲きました。昨日、部屋に籠ってジャワのガムランの解析をしたら、予想を裏切られただけでなく、いろいろと新しい知見が出てきました。いや~、やはり、幅広く調査しなければいけませんね。興奮し、集中して分析していたもの...
-
投稿日 2017-11-20 04:57
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
2014年春に手に入れた柚子の木はその年の秋には実がならなかった。冬の間室内に移して育てた甲斐あって2015年秋には15個の実をつけた。日本の柚子に較べればゴルフボールより少し大きい程度の小ぶりだが、香りは立派に柚子そのものである。冬の間室内に移すのはやや過保護ではないかと思い、その年の冬は鉢の外側...
-
投稿日 2017-10-02 09:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
主には8月9月が開花時期だとおもいますが、10月に入っても目立つ赤色の花を咲かせています、アオイ科フヨウ属の【モミジアオイ(紅葉葵)】です。 北アメリカ東南部の湿地を故郷とする「ハイビスカス」と同属の植物で、「紅蜀葵(こうしょっき)」とも呼ばれています。冬は地上部が枯れて根の状態で越し、毎年花を...
-
投稿日 2017-10-01 11:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年開園50周年を迎えた 「須磨離宮公園」 では、神戸のバラ育成にご尽力いただいている園芸コンサルタントの<藤岡友宏>氏が神戸をイメージして作出、寄贈された新種のバラの育成に取り組んでいます。 このオリジナルローズの名前を一般公募による名称募集(募集期間:平成29年7月25日から8月15日まで)の結...
-
投稿日 2017-10-01 09:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本体の柄がかなり細長い姿の<茸>ですので、「キコガサタケ(黄小傘茸)」か「ヒナノヒガサ(雛日傘)」のどちらかだと迷いましたが、プランターに生育していましたのでiオキナタケ科コガサタケ属の【キコガサタケ】と同定してみました。 肥料に含まれる堆肥の成分に菌が入っていることが多く、また腐葉土の土壌菌から発...
-
投稿日 2017-09-16 09:14
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大丸神戸店(神戸市中央区)1階に、平和と繁栄の象徴である推定樹齢300年のオリーブの木が据え付けられています。 大丸の創業300年に合わせ、オリーブが日本に初めて持ち込まれたのが神戸港とされることにちなんだ企画ですが、「感謝の大樹」と銘打ち全国の大丸4店舗にも飾られ、10月3日(火)まで観賞できます...
-
投稿日 2017-09-09 09:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【ナンバンギセル(南蛮煙管)】は、ハマウツボ科ナンバンギセル属の他の植物の根に寄生して、そこから養分を取りながら生育する一年草の寄生植物です。寄生するのは主にイネ科やカヤツリグサ科などの単子葉植物で、具体的にはイネ、ススキ、サトウキビ、ミョウガ、ギボウシなどが挙げられます。 花が咲くまで姿がほぼ見え...