-
投稿日 2014-08-25 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は、<秩父宮妃勢津子>「1909(明治42)年9月9日~1995(平成7)年8月25日」が亡くなられた日に当たり、彼女の死去により<秩父宮家>は絶家となってしまいました。 旧名は<松平節子(せつこ)>ですが、成婚に際し<雍仁親王>の実母である<貞明皇后>の名が「節子(さだこ)」であるために、同音...
-
投稿日 2014-08-25 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日は散歩中に見つけた 4種類の<ハイビスカス> を紹介しましたが、今回は花弁が黄色の4品種をまとめてみました。 ① サニーウインド ② シフォンブリーズ ③ 黄八重 ④ ハワイアンイエロー ②の<シフォンブリーズ>は、花弁がやわらかい丸み感があり、④の<黄八重>は八重咲きそのもの花姿でわか...
-
投稿日 2014-08-24 07:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
強い太陽の日差しによく合うアオイ科フヨウ属の<ハイビスカス>ですが、日本ではそのなかでも熱帯・亜熱帯性の種を<ハイビスカス>と呼び、園芸品種は2000種とも3000種とも言われています。 散歩中の楽しみとして、4種類の<ハイビスカス>を集めてみました。 ① レッドスター ② ハッピーオレンジ ...
-
投稿日 2014-08-23 07:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
幅広く長い葉を茂らす 【バショウ(芭蕉)】 です。バショウ科バショウ属の多年草ですが、草のイメージからは程遠い感じで、草丈4メートルほどにまで成長します。 雌雄同株で、花序は夏から秋にかけて垂れ下がるように形成され、雌花は花序の上の方に、雄花は花序の先端にぶら下がるように咲いています。 雌花と雄花の...
-
フリーウェイ15号を少し北に上がったPowayにあるWalter Andersen Nurseryは植物&ガーデニング用品ショップです。 胡蝶蘭や、育てやすい観葉植物が沢山あり、お庭をお洒落にコーディネートするアクセサリーも豊富です。 私が気に入ったのはカエルのヨガポースのオブジェでした。 Walt...
-
投稿日 2014-08-22 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
熱帯から亜熱帯に分布し、日本では沖縄県から九州南部にかけて見られる【ゲットウ(月桃)】です。 ショウガ科ハナミョウガ(アルピニア)属の多年草で、花の蕾が桃のような形をしているところから(月桃)の名がつけられています。 葉は爽やかな芳香があり、防虫効果・防臭効果・鎮静効果があり、お茶などに利用されてポ...
-
投稿日 2014-08-21 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
葉っぱも茎も花も細長くて全体的にスリムな感じの【タカサゴユリ(高砂百合)】が、空き地の端で咲いていました。 ユリ科ユリ属の多年草で名称通り原産地は台湾、別名として「ホソバテッポウユリ」や「タイワンユリ」と呼ばれ、大正末期に日本に観賞用として導入されていますが、現在では帰化植物として繁殖地を広げつつあ...
-
投稿日 2014-08-20 07:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ボルネオなど赤道近くの東南アジアを中心として分布する、つる性植物の【ネペンテス】です。 ウツボカズラ科ウツボカズラ属に分類され、和名の「ウツボカズラ」は<捕虫袋>が矢を入れる「うつぼ(靫)」に似ているところから名づけられ、「カズラ(葛)」はつる性にちなみます。 葉の真ん中を縦に走る脈が長く伸び、その...
-
投稿日 2014-08-19 07:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日は思わぬところの植え込みに咲く 「ヘクソカズラ」 を取り上げましたが、今回も畑ではなく、なんでこんな所と思われるきれいな植え込みの中で成長している【スイカ】を見つけました。 ウリ科スイカ属のつる性一年草で、原産地は熱帯アフリカのサバンナ地帯や砂漠地帯です。 エジプトでは4000年前から栽培されて...
-
投稿日 2014-08-18 07:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年まで見かけなかった植え込みに、【ヘクソカズラ(屁糞葛)】が花を咲かせていました。 葉や茎に悪臭があることからの命名で、古語では「クソカズラ(糞葛)」で表記されています。 アカネ科ヘクソカズラ属のつる性多年草で花期は7月~9月頃、花弁は白色、内側は紅赤色をしており、その色合いが灸を据えた跡のように...